ツノガミ
新潟県
角神温泉の基本情報
- 秘湯
大自然の中の1軒宿で、秘湯気分とレジャーを満喫
飯豊連峰の裾野に広がる、約12万㎡ものリゾートエリア「角神ビレッジ」。大自然に包まれた広大な空間に湧き出る温泉。いわゆる温泉街ではなく、一般客が湯を楽しめるのは、このビレッジ内のホテル1軒のみ。辺りを取り囲むのは、白樺や落葉松、ぶなの林、そして咲き競う季節の草花。 野鳥のさえずりが聞こえ、緑の香りのする空気を胸いっぱいに吸い込めば、心地いい爽快感を得られるだろう。また、テニスコート・アスレチックなどの施設が充実。近くの山での山菜取りや、露天風呂から見下ろせる角神湖で釣り(季節による)を楽しむ人の姿も。 この地に訪れた時は、良質な湯とレジャーを満喫し、大自然の魅力も思いっきり堪能したい。
角神温泉のクチコミ
総合満足度
4.5点
(全12件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
静かにゆっくり休むには良いところです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
角神温泉の特徴
福島から新潟へと流れる阿賀野川沿いに湧く良泉。源泉は2種類あり、41.5℃と低めの温度。だからこそ、時間をかけて入浴することにより、温泉成分が肌からじわじわと浸透し、体の芯までしっかりと温まる。湯上がり後も温泉成分の香りが肌に残り、含有成分の確かさを感じられる。また、この名湯を楽しめる宿は1軒のみなので(2017年4月現在)、周囲の静けさも手伝って秘湯気分に浸れるのも魅力。効能として特徴的なのは、皮膚の疾患を緩和すること。辺りの大自然の光景を眺めながら、慌てずにのんびりと湯に浸かれば、全身の強張りが解けて
- 泉質
- 炭酸水素塩泉、硫酸塩泉
- 効能
- 動脈硬化、皮膚病など
角神温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 津川ICから車で約15分
- 電車でお越しの方
- 鹿瀬駅からバスで約10分。角神温泉下車。そこから徒歩約5分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※8:50~21:00受付(年末年始以外)