にしあいづ
福島県
西会津温泉の基本情報
歴史と自然豊かな美しい里に湧く秘湯
福島県の西北に位置し、会津の西の玄関口として古くから越後街道の宿場町として栄えた西会津町。古くから山岳信仰の場として崇められてきた霊峰飯豊山の南麓に位置し、中央を阿賀川が悠然と流れる自然と歴史に恵まれ た町である。 大山祇神社や鳥追観音如法寺など、古い歴史を持つ神社仏閣が数多くあり今もなお信仰を集める。豊かな自然が育てる美味しい山菜やミネラル分を多く含んだ土壌で育てられる野菜などの農林産物、職人の技が 光る民芸品、そして秘湯の雰囲気漂う山間の湯など、多くの資源に恵まれている。 温泉で身体をほぐし、お腹が空いたら美味しい料理に舌鼓。ゆったり寛ぎ、のんびり休む。疲れた心も身体も生き返る、明日への活力を充電できる場所。
西会津温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
西会津温泉のクチコミ
総合満足度
3.5点
(全2件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 地元
- 同行者・目的:
- 女子旅
泉質よし!清潔感有り!雨音が聞こえないほど静かでゆっくり休めました。
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
西会津温泉の特徴
源泉温度51.1℃、湧出量毎分162L、一部循環、かけ流しあり、ナトリウムを多く含む強塩泉。
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 神経痛、疲労
西会津温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 西会津ICから車で約7分
- 電車でお越しの方
- 野沢駅から徒歩約20分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。