あなばら
福島県
穴原温泉の基本情報
- 美肌
飯坂の奥地に佇む静かな離れ座敷
福島屈指の温泉街、飯坂温泉の中心より摺上川を北西約2㎞上流にさかのぼると見えてくる温泉地。「奥飯坂」という別称を持ち、華やかな繁華街が広がる飯坂に対し“静かな離れ座敷”としての個性を備える。 摺上渓谷の入り口に広がる温泉街には、古くから創業している老舗旅館や大型旅館が密集。自然との隔たりがなく、川岸にはカモシカやサルの群れがときどき現れるとか。 川に面した露天風呂も多く、渓流のせせらぎを聞きながら野趣あふれる湯浴みを楽しめる。
穴原温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
穴原温泉のクチコミ
総合満足度
3.5点
(全6件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
飯坂温泉から北西へ2㎞ほど摺上川上流にあるのが穴原温泉です。渓谷沿いに温泉旅館が数件立ち並び、こじんまりとした温泉街ですので、飯坂温泉とは少し違った風情が楽しめます。大規模の旅館ももちろん良いのですが、市営の共同浴場天王寺穴原湯もお勧めです。レトロなタイル張りの小さな浴場ですが、45℃以上の源泉が勢いよく流れ出ており、熱いのが苦手な方はちょっと辛いかもしれませんが、皮膚の症状には抜群の効能があります。私は毎年冬になると乾燥するためか皮膚が痒くなるのですが、軟膏を塗ってもよくならない痒みが、ここに入るとピタッとおさまり治ってしまいます。温泉の効能が実感できる場所です。
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
穴原温泉の特徴
飯坂温泉から車で約5分、独自の源泉を持つ別名「奥飯坂温泉」。無色透明の湯は飲泉も可能で、飲めばほのかに甘い味がする。飯坂温泉の9つの共同浴場の1つにも数えられる「天王寺穴原湯」は、かなり熱めの湯加減が特徴。この高温の湯が皮膚病などに効くとか。「かけ湯をすること」「湯船の中ではできるだけ動かないこと」と地元の人からアドバイスをもらいながら湯に浸かれば、徐々に全身に染み渡っていくのを感じる。もちろんかけ流し。昔の湯治場だった頃の雰囲気を今も味わえる、湯情緒あふれる名湯だ。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉、硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、関節痛、疲労など
穴原温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 福島飯坂ICから車で約15分
- 電車でお越しの方
- 飯坂温泉駅から徒歩約30分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。