はとりこおんせん
福島県
羽鳥湖温泉の基本情報
- 美肌
国内有数のpH9.8を誇るアルカリ泉質が自慢
標高700mにある羽鳥湖高原に湧く羽鳥湖温泉は、一大リゾート地となっているレジーナ内に建てられた温泉施設。東京ドーム42個分の広さを誇るレジーナの森では、森林の中をサイクリングしたり、湖畔を散策するな ど、広大な自然に親しむことができる。 天然温泉「彩光の湯」では、内風呂、露天風呂、サウナの2種類が楽しめる。pH9.8を誇る国内有数のアルカリ泉質で、美肌効果もあり、入浴後はつるつるスベスベの肌を実感で きる。 また、春は山菜、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はスノースポーツといった四季を通して楽しめるリゾートとなっている。 スポーツが盛んに行われており、夏はテニスが人気で、大きな大会も多い。他にはゴルフ場が2つもあり、温泉とスポーツを楽しみたい人達で賑わっている。
羽鳥湖温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
羽鳥湖温泉のクチコミ
総合満足度
4.3点
(全7件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
前に利用した時のほうがもっとリゾート感があったけど、コロナの影響なんですかね、寂れた感じが否めませんでした。 スタッフの皆さんは、少ない人数で対応されてるようで、大変ですよね。広大な敷地をこの時期管理するのは。 まわりに何もないのは寂しいです。ガソリンスタンドさえ、白河まで出ないとありませんものね。静かですが、ワンちゃんがたくさんいらして、食事のときはにぎやかでしたよ。
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
羽鳥湖温泉の特徴
男女ともに内風呂、露天風呂、サウナをご用意。和モダンのしゃれたインテリア、そして緑あふれる木々をいたるところから眺められる設計で、極上の癒し空間を演出している。アルカリ泉質でお肌がしっとりつるつるになると評判。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、痔疾、美肌など
羽鳥湖温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 白河ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 白河駅から宿専用送迎バスあり※要予約
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。