えんざん
山梨県
塩山温泉の基本情報
宮廷歌人が歌に詠んだ理想郷に湧く温泉
JR「塩山駅」より徒歩で約15分、小中規模の湯宿が点在するこじんまりとした温泉地。街を見下ろすように構える「塩ノ山」は、『古今和歌集』にもその名が登場する宮廷歌人憧れの地。山全体が貴重な天然のアカマツで覆われ、散策コースも整備されている。周辺には「向嶽寺」や「恵林寺」「菅田天神社」など、古くから人々の信仰を集めてきた歴史ある神社・仏閣が残り、当地の歴史を偲ばせる。「塩山駅」の程近くに建つ「旧高野家住宅」は、江戸時代、幕府に薬用植物の甘草(かんぞう)を納めていた名家の住居跡だ。
塩山温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
塩山温泉の特徴
泉質はとろみがあり、ほんのり硫黄の香りがただよう硫黄泉。なめらかで肌にしっとりとなじむような湯ざわりである。高アルカリ性とくにアトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症など、皮膚疾患への効能が高いとされている。また、冷えへの効果も高く、湯冷めしにくいのが特徴だ。
- 効能
- 神経痛、疲労、胃腸病、冷え性、皮膚病、貧血
塩山温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 勝沼ICから車で約15分
- 電車でお越しの方
- 塩山駅から徒歩で約10分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。