あしやす
山梨県
芦安温泉の基本情報
- 美肌
南アルプスの玄関口に湧く素朴な温泉
南アルプスのふもと、雄大な山懐に抱かれた温泉地。白根三山や鳳凰三山などを目指す登山客はもとより、夜叉神峠や高谷山のハイキングを楽しむ人も多く、四季折々に移り変わる美しい自然を堪能できると人気。 さくらんぼや桃、ブドウ、梨、キウイなど一年を通してさまざまなフルーツが実る地としても知られ、地元果樹園では果実狩りが人気。新鮮な果実を贅沢に使ったワインやジャムはお土産に最適だ。 また、湯宿の食膳には地場産の野菜や採れたての山菜、川魚などが並び、野趣満点。南アルプスの玄関口として古くから登山愛好家に親しまれてきた山間の里は、良質の温泉、甘く熟したフルーツなど、多彩な魅力を持ち、多くの旅行客を惹きつけている。
芦安温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
芦安温泉のクチコミ
総合満足度
5.0点
(全2件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- グループ旅行
南アルプス登山の帰りにいつも立ち寄る温泉。 お風呂から眺める山並みは最高。秘湯感もタップリ!!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
芦安温泉の特徴
南アルプスの玄関口にあたる芦安に湧く温泉。原生林や高山植物が生い茂る恵まれた自然環境の中で、のんびり湯浴みを楽しめる。毎分約300Lにも及ぶ湧出量を誇る温泉は神経痛から消化器病、皮膚病、動脈硬化症など効能豊かで、登山や散策で疲れた身体をやさしく癒してくれる。リゾート地としても注目を集める山里の温泉だ。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、しびれ、疲労、胃腸病、冷え性、便秘
芦安温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 中部横断道白根ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 甲府駅からバスで約60分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。