ふかさわおんせん
山梨県
深沢温泉(山梨県)の基本情報
- 美肌
- にごり
地元民に愛される、効能高い療養泉
JR長坂駅の南方、大深沢川の谷間沿いに位置する深沢温泉。この湯を楽しめるのは、日帰り施設「フカサワ温泉」のみで、そのリーズナブルな価格から、地元の人にも銭湯代わりに利用されている。和気あいあいとした素朴な雰囲気も込みで楽しみたい。湯量に恵まれ、全ての湯船が源泉かけ流しだ。のんびりとした住宅街のなかにあるので、同じ甲府・昇仙峡エリアでの温泉めぐりのひとつとして、また、往路・帰路の立ち寄り湯として楽しんでみてはいかがだろうか。
深沢温泉(山梨県)まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
深沢温泉(山梨県)の特徴
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の源泉を持ち、「モール泉」と呼ばれる茶褐色のにごり湯で、ヌルヌルとした感触の湯が特徴。湯に浸かると、きめ細かい気泡が体にびっしりと付着し、芯から温まる。入浴後の肌はツルツルで、美肌の湯としても人気だ。また、温浴効果も高いとされ、神経痛や腰痛、冷え性などへの効能も期待できる。
- 特徴
- にごり(褐色)、美肌
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、腰痛、関節痛、冷え性、美肌
深沢温泉(山梨県)の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 甲府昭和ICから車で約5分
- 電車でお越しの方
- 国母駅からタクシーで約5分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。