てんもくざんおんせん
山梨県
天目山温泉の基本情報
- 美肌
渓流の自然に触れ、季節によって変化する湯につかる
標高1000メートルの高地に位置し、焼山沢の渓流沿いにある天目山温泉。その湯を堪能できるのが日帰り施設「やまと天目山温泉」だ。春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の景色を楽しめ療養・休養にも好適。高アルカリ性の湯は肌をなめらかにする美人の湯としても名高い。施設内には甲斐大和名物である舞茸の天ぷらなどのご当地グルメが楽しめる食事処もある。付近の日川渓谷レジャーセンターではバンガローでの宿泊、バーベキューや釣りなどが楽しめる。また、このエリアには日本百名山「大菩薩嶺」があり、山登り初心者の女性からも人気だ。下山後にこの温泉施設を利用する人も多い。
天目山温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
天目山温泉の特徴
泉質はアルカリ性単純温泉で、Ph値が10.2という日本でも数少ない高アルカリ性。湯上がりは肌がツルツルになる美人の湯として知られている。国内で最も多い泉質ながら効能もさまざまで、神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばりなどの緩和が期待できる。源泉温泉スタンドで、源泉温泉の購入が可能(飲用不可)。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、胃腸病、冷え性、打撲
天目山温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 勝沼ICから車で約10分
- 電車でお越しの方
- 甲斐大和駅からバスで約10分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。