"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    ごしき

    福島県

    五色温泉(福島県)周辺 の観光スポット
    (すべて)

    五色温泉(福島県)周辺 の観光スポット(すべて)

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    53件のうち41〜50件を表示

    楽しむ子供達

    スキー場

    スキー場

    楽しむ子供達

    駐車場あり

    美しい景色と多彩な表情を見せてくれるゲレンデが魅力のスキースポット

    日本百名山のひとつ、福島県は安達太良山の東側の斜面に位置するあだたら高原スキー場。コンパクトながら、初心者向けのやさしいコースから競技会の会場にもなる上級者向けのコースまでを取り揃えているゲレンデが人気を集めている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      冬季
      ※2021年12月24日~2022年3月13日
      営業時間
      9:00~16:00
    • 料金
    • 一日券:平日:大人2000円、シニア中学生1500円、小学生800円 一日券:土日祝:大人3000円、シニア中学生2500円、小学生1000円
      ※4時間券、リフト1回、6回券あり スキー・スノボグッズ、ウェアレンタル 大人・シニア・中学生:4000円 小学生以下:3000円
    • アクセス
    • 住所
      福島県二本松市永田字長坂国有林
      二本松ICから約20分
      公共交通機関
      JR東北本線二本松駅より車で約30分
    • 駐車場
    • 無料(1500台)
      ※積雪状況によって駐車可能数が減ることも

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から24.9km

    42 東北サファリパーク

    駐車場あり

    野生動物と触れ合える!迫力も可愛さも間近で見られる東北サファリ

    東北サファリは開かれた動物たちの楽園だ。日常生活ではとても近付けない大型動物たちの生活を至近距離で眺められる。もちろん安全管理はしっかりされており、家族連れで大自然に生きる動物たちと安全に触れ合うことができる。車で回れる大型動物のゾーンをはじめ、愛らしい小動物に直接触れられる小動物のゾーン、そして爬虫類を集めた爬虫類館も見どころだ。草食動物に餌をあげる経験もできる。動物に関するあらゆる楽しみを備えた場所だと言えるだろう。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      9:00~16:00
    • 料金
    • 大人:2900円(ウォーキングエリア1500円) 小人:1800円(ウォーキングエリア1000円) シニア:2100円(ウォーキングエリア1500円)
      ※放し飼いエリアにて車のレンタル可能(乗車人数により料金は異なる)、マイカー入園可能(音声ガイド500円) GW、お盆期間は乗合園内バス運行あり:大人・600円、子供・400円
    • アクセス
    • 住所
      福島県二本松市沢松倉1番地
      東北自動車道二本松I.Cより約15分
      公共交通機関
      二本松駅よりバスで約20分
    • 駐車場
    • 無料(500台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    フォレストパークあだたら

    フォレストパークあだたら

    駐車場あり

    山の中にある開放的なキャンプ場!美しい景色を見ながらの入浴も可能

    山の中の開放的なロケーションに位置するキャンプ場。コテージや常設トレーラーなど充実した設備が用意され、レンタル品の種類も豊富なため、キャンプ初心者でも安心して楽しめる。ビジターセンターの中には美しい自然の景色を眺めることができる温泉施設も用意されており、家族みんなで楽しめる施設になっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      定休日 : 第1火曜,第3火曜
      営業時間
      8:00〜21:00
    • 料金
    • 【基本料金】大人660円、小中学生330円、幼児無料 【宿泊利用】コテージ5人用18700円、コテージ7人用23100円、常設トレーラー17600円、個別サイト3300円、キャラバンサイト5500円、グループサイト2750円、フリーサイト1650円【日帰り利用(アーリーチェックイン・レイトチェックアウトも含む)の場合】日帰り利用、各施設の1泊料金半額、レクチャーホール9:00〜12:00 5500円、13:00〜17:00 7333円、18:00〜21:00 5500円、1日18333円【環境保全費】110円 【入湯税】150円 【電気使用料·暖房使用料】電源使用料550円、暖房使用料550円【日帰り入浴(12:00〜21:00)】大人810円、小中学生330円、幼児無料 【ユースキャンプ場】大人260円、小人130 円 (日帰りは無料 ) 炊事用バタ薪1把660円、キャンプファイヤー用ログ薪1本658円、森林館と森林学習館は無料
    • アクセス
    • 住所
      福島県安達郡大玉村玉井長久保68
      本宮ICより車で約20分 ·二本松ICより車で約20分
      公共交通機関
      JR本宮駅からタクシーで約25分
    • 駐車場
    • 無料(90台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から13.8km

    44 船坂峠

    李山地区と、関地区を結ぶ米沢市の船坂峠!

    『船坂峠』は山形県米沢市李山坂下と立石の間にある旧米沢会津街道·県道2号·米沢猪苗代線の峠である。峠は主要地方道米沢·猪苗代線こと、県道2号線の一部となっている。県道の名称から分かる通り、かつて米沢と会津を結んだ主要道「会津街道」の要所の1つとして、峠は古くから人々が行き交ってきた。現在の県道は、平成になってから開通したトンネルで峠を越しているが、それと並行して、開通以前の旧道が残っている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      24時間営業
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      山形県米沢市
      公共交通機関
      山交バス坂下駅より徒歩8分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から29.8km

    45 白木屋漆器店

    漆器

    店内

    駐車場あり

    創業300年以上!西欧の博覧会入賞の実力を持つ漆塗りのお店

    創業以来約300年の間、木製本漆塗りの製造販売をしているお店「白木屋漆器店」。国内だけではなく、西欧の博覧会等においても入賞をしている漆器では有名なお店だ。また、ルネッサンス様式を取り入れた、大正3年に竣工した土蔵造りの古風な店内では、「箸」や「お椀」などといった1000種類を超える漆器を取り扱っており、一度店内に入ると、その伝統と技の歴史を肌で感じることができるスポットだ。商品はホームページからも購入可能になっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日 : 12月~7月の水曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
      営業時間
      9:30~5:30
    • 料金
    • 無料
      ※店内入店無料
    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市大町1丁目2-10
      会津若松ICより車で約10分
      公共交通機関
      会津若松駅からタクシーで約3分
    • 駐車場
    • 無料(7台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から25.7km

    46 ソースかつ丼 成駒

    駐車場あり

    なつかしい昭和のソースカツ丼で観光客が虜に!

    昭和23年から続く昔ながらのスタイルで味にこだわり、お客様へ変わらぬおいしさを提供し続けている。福島岳温泉の帰りに立ち寄る人が多い。「ソースカツ丼ヒレ(小鉢·漬物·味噌汁付)(1050円)」、「ソースカツ丼ロース(小鉢·漬物·味噌汁付)(1000円)」はどちらも食べたい看板メニュー。肉厚なカツでボリュームもたっぷり。その他にもこだわりの生パン粉や、会津産コシヒカリのお米が使用されている。ソースかつ丼だけでなく「安達太良カレー」や「煮込みかつ丼(1000円)」、「親子丼(900円)」など観光の帰りに立ち寄って食べたい魅力的なメニューも豊富に揃っている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日 : 火曜日
      営業時間
      【土曜·日曜】11:30〜15:00、17:00〜21:00 【平日】11:30〜14:00、17:00〜21:00
    • 料金
    • 【ソースカツ丼】ロース1450円/込、ヒレ1500円、【カツカレー】1600円/込
    • アクセス
    • 住所
      福島県二本松市岳温泉1丁目115-1
      JR東北本線 杉田駅より車で約15分
      公共交通機関
      福島交通バス 温泉入口 徒歩約4分
    • 駐車場
    • 無料(10台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から27.4km

    47 石部桜

    石部桜

    駐車場あり

    樹齢約650年!会津を代表する桜の雄大な姿に魅了される

    福島県会津若松の田園の中に堂々と立つ『石部桜』は、樹齢約650年と言われていて、桜の開花シーズンになるとその雄大な姿を拝むために多くの人が訪れる。10本の幹からなり、枝張は最も広いところで約20mもある。近年では「大河ドラマ『八重の桜』のオープニングにも登場したことから、さらに知名度が上がり会津を代表する桜となっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      見頃 : 4月中旬~4月下旬
      営業時間
      24時間営業
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市一箕町大字八幡石部
      磐越自動車道 会津若松ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR磐越西線会津若松駅から周遊バス あかべえ(約5分) 飯盛山下下車より徒歩で約15分
    • 駐車場
    • 無料(150台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から27.9km

    48 飯盛山

    飯盛山イメージ

    飯盛山イメージ

    駐車場あり

    日本神話から白虎隊、隠れキリシタンまで!数多くの歴史を肌で感じられる丘

    『飯盛山』は会津若松市街の東2キロにあり、城下町を見渡すことのできる小高い丘である。日本武尊などの神話が残っていたり、戊辰戦争悲劇の物語として語り継がれる白虎隊が自害した場所でもある。さらにファシズム時代のイタリア・ドイツから寄贈された記念碑もあり、日本のみならず世界の歴史に想いを馳せることが出来る。その他、さざえの殻に似ていることから俗に『さざえ堂』と呼ばれる重要文化財の建物や、183段ある石段を登らずに済むスロープコンベアも目玉になっている。山頂を少し下ったところにある『飯盛分店』では、会津名物のソースカツ丼などの食事が楽しめたり、お土産も購入できる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      24時間営業
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市一箕町大字八幡大和山乙
      磐越自動車道 会津若松ICより車で約30分
      公共交通機関
      JR磐越西線会津若松駅よりまちなか周遊バスあかべぇ(約5分)飯盛山下下車より徒歩で約5分
    • 駐車場
    • 無料(80台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から27.9km

    49 戸の口堰洞穴

    駐車場あり

    白虎隊も通った歴史ある洞穴!水の流れに想いを馳せる

    会津若松は飯盛山の山腹、水流の中で口を開けている洞門が『戸の口堰洞穴』である。天保年間に会津平野のかんがい用水として、猪苗代湖より通水した洞穴で長さ約150mある。戊辰戦争の折、白虎隊士は鶴ヶ城を目指して、この洞穴を潜り命からがら飯盛山の中腹へと至った。現在でも農業や工業用水に使用されていて、綺麗な水がこんこんと流れ出ている。近くに厳島神社やさざえ堂などもあるので合わせて訪れたい。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      24時間営業
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市一箕町大字八幡滝沢160
      磐越自動車道 会津若松ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR会津若松駅よりまちなか周遊バスあかべぇ(約5分)バス停 飯盛山下下車より徒歩約3分
    • 駐車場
    • 無料(80台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から28km

    50 白虎隊記念館

    外観

    駐車場あり

    悲劇の隊士たち!悲しい歴史がわかりやすく学べる場所

    飯盛山の石段すぐ横にある『白虎隊記念館』は、昭和31年に故・早川喜代次により会津藩の悲劇を後世に伝えたいという思いから、私財を投じて創立された。主に「白虎隊」をはじめとする戊辰戦争関係の歴史史料を収蔵・展示している。新撰組局長 近藤勇や「荒城の月」作詞者などの史料も展示していて、ドラマや映画などでは学べないようなことがわかりやすく説明されている。2階ではアニメによる「白虎隊」の解説ビデオを上映していて、簡潔に白虎隊の歴史が勉強できる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      定休日 : 毎週火曜日(祝日、8月は除く)
      営業時間
      9:00~16:00(最終入場30分前)
    • 料金
    • 【入館料金】(個人)大人400円、高校生300円、小中学生200円 (25人以上の団体)大人320円、高校生240円、小中学生160円
    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市一箕町大字八幡弁天下33
      磐越自動車道 会津若松ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR会津若松駅よりタクシーで約5分
    • 駐車場
    • 無料(30台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※17時以降および土日は特に混み合います。
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする