"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

しらみずこうせんおんせん

大分県

白水鉱泉温泉周辺 の
日帰り温泉・立ち寄り湯

検索距離を変更する

※温泉地の中心から直線距離で約10km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

すべての日帰り温泉

12件のうち1〜10件を表示

駐車場あり

九重の雄大な自然を一望できる露天風呂と18種類の風呂!

標高1000メートルに位置しており眺望は抜群!岩風呂や檜風呂、打たせ湯、桶風呂など18種類あり。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    【平日】 10:00~21:00(受付は20:00まで) 【火・金曜日 】 14:30~21:00(受付は20:00まで) 【休前日・お盆・12/31】 10:00 ~19:00(受付は18:00まで) ※営業時間は変更になる場合もございますのでお電話にてお問合せください。冬季12月~3月までは早めに終了することがございます。
    最終受付時間
    ※冬季12月~3月までは早めに終了することがございます。
  • 入浴料
  • 【大人(中学生以上)】800円(税込) 【小人(3歳以上小学生以下)】500円(税込)
  • 泉質
  • 硫黄泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県九重町田野230
    大分自動車道九重ICから県道40・621号を長者原方面へ18km
    公共交通機関
    JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで55分、終点下車、徒歩10分
  • 駐車場
  • 無料

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

食事付きプランあり

駐車場あり

昔ながらの混浴の冷湯を併設!全国でも珍しい自然湧水の冷泉

江戸末期開湯の秘湯!飲泉可能な源泉掛け流しの切石風呂や檜風呂、半露天の貸切風呂など。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※水曜日休館
    営業時間
    10:00~閉館14:00、冷泉は9:00~16:00
    最終受付時間
    13:00、冷泉は15:00
  • 入浴料
  • 入浴料大人700円、小人(4歳~小学生)400円、冷泉入浴料700円(1時間)
  • 泉質
  • 硫黄泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県九重町田野257
    大分自動車道九重ICから県道40・621号を長者原方面へ20km
  • 駐車場
  • 無料(30台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から8.3km

3 中の湯

中の湯内湯

中の湯入口

湯平温泉石畳の中ほどに位置する共同浴場

浴槽は一つで、偶数日が男性、奇数日が女性というように日替わりで入浴できる性別が変わります。お出かけの際は日付にご注意ください。浴槽からは花合野川(かごのがわ)を見下ろすことができ、川のせせらぎを聞きながらゆっくり入浴できます。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※※男性:奇数日休業、女性:偶数日休業
    営業時間
    6:00~21:00
  • 入浴料
  • 200円
  • 泉質
  • 塩化物泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県由布市湯布院町湯平338-1
    湯布院ICから国道210号経由で約20分
    公共交通機関
    JR湯平駅からタクシーで10分
  • 駐車場
  • 情報なし
  • 電話番号
  • 0977862367
    ※お問合せ先:湯平温泉観光案内所

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から8.6km

4 橋本温泉

湯平共同浴場の中で最も広い共同浴場で熱めのお湯とぬるめのお湯を堪能

大正11(1922)年、橋本新開地、開拓の折に完成した湯平温泉の5つの共同浴場の中で一番下に位置し、湯平共同浴場の中で最も広い共同浴場。床、湯船ともに切り石組み造り、浴槽が木の板で仕切られ、熱めのお湯とぬるめのお湯の両方を堪能できる。※当面の間営業を見合わせております。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※※定休日なし
    営業時間
    6:00~21:00
  • 入浴料
  • 200円
  • 泉質
  • 塩化物泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県由布市湯布院町湯平503-7
    湯布院ICから国道210号経由で約20分
    公共交通機関
    JR湯平駅からタクシーで10分
  • 駐車場
  • 情報なし
  • 電話番号
  • 0977862367
    ※お問合せ先:湯平温泉観光案内所

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から8.5km

5 銀の湯

内湯

外観 入口には無料で利用できる足湯もあり

内湯の他、足湯併設の共同浴場で癒される

湯平温泉の石畳通り入口近く、湯平温泉観光案内書前に位置する共同浴場。昔は川の中にあり、銀粉のような白い結晶物が湯に混じっていたことから銀の湯と呼ばれるようになる。足湯併設施設。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※※定休日なし
    営業時間
    6:00~21:00
  • 入浴料
  • 200円
  • 泉質
  • 炭酸水素塩泉、塩化物泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県由布市湯布院町湯平351-7
    湯布院ICから国道210号経由で約20分
    公共交通機関
    JR湯平駅からタクシーで10分
  • 駐車場
  • 情報なし
  • 電話番号
  • 0977862367
    ※お問合せ先:湯平温泉観光案内所

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から8.4km

6 砂湯

内湯

外観

花合野川の川辺にあるひなびた共同浴場で風情を愉しむ

湯平温泉の石畳から脇道に入った先の花合野川の川辺にある共同浴場。川面よりも湯船が低い位置にあり、以前は川底の砂地から温泉が湧いていたので「砂湯」と呼ばれています。花合野川のすぐそばにあるので、川のせせらぎを聞きながらゆっくり入浴することができます。湯平温泉の中心にあるひなびた風情の共同浴場。川面より湯船が低く、以前は川底の砂地から温泉が湧出していたことから「砂湯」の名がつく。※当面の間営業を見合わせております。※当面の間営業を見合わせております。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※※定休日なし
    営業時間
    6:00~21:00
  • 入浴料
  • 200円
  • 泉質
  • 塩化物泉、硫酸塩泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県由布市湯布院町湯平568-2
    湯布院ICから国道210号経由で約20分
    公共交通機関
    JR湯平駅からタクシーで10分
  • 駐車場
  • 情報なし
  • 電話番号
  • 0977862367
    ※お問合せ先:湯平温泉観光案内所

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から8.2km

7 金の湯

金の湯内湯

湯平温泉で最も歴史のある共同浴場で胃腸病に効くとのことで不老長寿の妙薬と言われていた金にちなんで命名されたお湯を堪能

湯平温泉のシンボル、石畳の一番上の方に位置し、湯平温泉のなかで最も歴史のある共同浴場。湯平の湯が胃腸病に効くとのことで、不老長寿の妙薬と言われた金にちなみ命名された。※当面の間営業を見合わせております。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※※定休日なし
    営業時間
    6:00~21:00
  • 入浴料
  • 200円
  • 泉質
  • 塩化物泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県由布市湯布院町湯平576
    湯布院ICから国道210号経由で約20分
    公共交通機関
    JR湯平駅からタクシーで10分
  • 駐車場
  • 情報なし
  • 電話番号
  • 0977862367
    ※お問合せ先:湯平温泉観光案内所

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

内湯

露天風呂

飲泉

駐車場あり

館内すべての湯口から温泉を飲むことできる!炭酸泉の効能を多く感じれる温泉

炭酸ガスが1リットルの温泉に溶け込む量は,水温0℃で約3400mg、40℃で約1000mgで約900mgが飽和量(限界)といわれており、御前湯の3本の源泉のうちの1つは温泉の温度での限界の炭酸ガスの量を保有している。また、飲泉によっても炭酸泉の効能を高めることができるように、玄関に飲泉場を用意しているだけではなく、館内すべての湯口から出る温泉を飲むことができるようになっています。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年 定休日:第3水曜日、祝日の場合は翌日休み
    営業時間
    6:00〜21:00
    最終受付時間
    20:00
  • 入浴料
  • 大人500円/込、子供(6歳以上小学生まで)200円/込、幼児無料
  • 泉質
  • 炭酸水素塩泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県竹田市直入町長湯7962-1
    湯布院ICから車で約50分
    公共交通機関
    JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行き 長湯下車 徒歩約3分
  • 駐車場
  • 無料(60台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

男性用浴場

女性用浴場

女性用半露天

宿泊予約可能

駐車場あり

こだわり抜いた温泉を、身近で感じれるように

木の温かみを肌で感じながら、川を眺めてゆったりとした時間を過ごす贅沢。大丸旅館はその温泉が持つ、色、匂い、肌触りをさらにいいものにするためにこだわった温泉になっています。さらに長湯温泉は「九州で初めて源泉掛け流しを宣言した温泉地」。「本物」の温泉をとことん味わっていただくためにこだわり抜いた温泉を創っている。窓越しの木漏れ日を感じながら、夜は美しい星空を眺めながら、それぞれの贅沢な時間を提供する温泉。日本一の炭酸水を心ゆくまで楽しむことができます。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    11:30〜17:00
  • 入浴料
  • 500円/込
  • 泉質
  • 炭酸水素塩泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県竹田市直入町大字長湯7992-1
    JR豊肥本線 豊後竹田駅より車で約25分
    公共交通機関
    JR豊後竹田駅下車 バス長湯温泉行き終点下車 徒歩約3分
  • 駐車場
  • 無料(30台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から7.6km

10 長湯温泉 万象の湯

内湯

内湯

女性用半露天

女性用半露天

駐車場あり

「美肌の湯」である炭酸水素塩泉!たっぷりの温泉成分が生む「湯の花」が特徴の温泉

「炭酸水素塩泉」それは体内に炭酸ガスが吸収され、全身の血管を拡張して血液の流れをスムーズにする「美肌の湯」。万象の湯はたっぷりとこのお湯を使用しているため、皮膚や脂肪や分泌液を乳化し洗い流し、血行を良くするため美肌効果が期待できる。いくつかの貴重な温泉成分が付着し浴槽の底がザラザラとしているがこれが良質な源泉かけながしを使用してる証拠の「湯の花」。露天風呂ではこの温泉を目の前に広がる芹川のせせらぎを聞きながら、ゆったりとお楽しむことができる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    10:00~20:30
    最終受付時間
    20:00
  • 入浴料
  • 大人500円/込、小学生以下150円/込
    ※年間パスポート18000円
  • 泉質
  • 炭酸水素塩泉
  • アクセス
  • 住所
    大分県竹田市長入町長湯3264-1
    竹田ICより車で約15分 ·大分ICより車で約50分
    公共交通機関
    豊後竹田駅よりバスで45分 道の駅長湯温泉 徒歩3分
  • 駐車場
  • 無料(40台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする