あてらさわおんせん
山形県
左沢温泉の基本情報
- にごり
最上川の舟運で栄えた街の中に湧く一軒宿の温泉
最上川の湖畔に位置する大江町の中心地の温泉地「左沢温泉」。左沢と書いて「あてらざわ」と読む。珍しい地名は、この地の領主であった大江氏にまつわる諸説から来ているとされる。最上川河畔の一軒宿「あてらざわ温泉湯元旅館」にある月山自然石の岩風呂で、宿泊者のみ入ることができる。宿の前を流れる最上川での釣り客や狩猟目的、大江町を仕事で訪れたビジネスマン、観光客が宿泊して入湯することが多い。多様な効能を持つ湯であり、湯治等の長期滞在にも向く。宿泊すると温泉だけでなく、地元の食材を用いた季節の川魚料理や山菜料理、ジビエなども楽しめる。
左沢温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
左沢温泉の特徴
食塩、カルシウム、鉄、マンガン、マグネシウム、硫黄などを多く含む単純硫黄泉。「温まりの湯」「子宝の湯」とも言われ、糖尿病、神経痛、婦人病、疲労回復、アトピー性皮膚炎など幅広い効能が期待できる。
- 特徴
- にごり(乳白色)
- 泉質
- 硫黄泉
左沢温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 寒河江ICから車で約15分
- 電車でお越しの方
- 左沢駅から徒歩で約5分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。