"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

いさわ

山梨県

石和温泉の口コミ・ 評判

4.3(全33件)

総合満足度

4.3

(全33件)

温泉地の雰囲気・利便性(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。

温泉・お湯の特徴(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。
Close
満足度・評価の算出基準について
ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)

絞り込み条件:指定なし

年代
性別
訪問回数
訪問・滞在の種別
目的・同行者
Close

絞り込み条件をお選びください

年代から選ぶ
性別から選ぶ
訪問回数から選ぶ
訪問・滞在の種別から選ぶ
目的・同行者から選ぶ
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

静かで。武田家の面影があり。とても良いところでした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
30代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

割と新しい温泉地で、お湯も普通の単純温泉中心ではありますが、。アクセスの良さ、宿の数とお手頃感、買い物に不便はない街、盆地の山と川の景色、果樹園にワイナリー…。気楽に山梨と温泉を満喫できる良い場所です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

もくもくと湯煙があり、広く開放感を味わった

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

駅からホテルまで歩いていきましたが、川沿いをずっと散策出来て、とても良かったです。お店が充実しているとまでは言えないと思いますが、駅前に、大きなイオンがあるので、買い物には困りませんでした。次回は車で行って、近隣を観光したいと思います

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

無味、無臭ですが美肌の湯と言うだけ肌がツルツル。最高でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

夕食のバイキングは似たようなものがあり、これもあれも食べたい、お腹いっぱいになりそうってならなかった、生野菜とデザートでお腹を一杯にした感じ。また行こうとは思わない

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
女子旅

果物王国、最高です。石和温泉に来たら絶対。去年、9月上旬に訪れ、シャインマスカットの時期と重なり、美味しいシャインマスカットをたくさんお土産に買いました。近くにはほったらかし温泉もあり、早朝の日の出も見ることができました。今年は山梨スイーツを検索し、大人気の桃農家の桃パフェ桃パフェも食べて大満足です。9月も、また、お休みがあったら今の時期しか味わえない果物を堪能したいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

フルーツ大国。おみやげ屋が多い。温泉はさらさらとした湯

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

お風呂が広くて、ゆったりできた。露天風呂がないのが残念

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

お料理は美味しくお風呂も気持ちよく利用できた。壁が薄いのか他の部屋の声がよく聞こえた。部屋の入口のドアと靴をぬぐ所が同じ長さなので入りにくかった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

コロナ対策が、しっかりなされており、安心して過ごせました。食事もおいしく、また行きたいホテルになりました

評価ポイント

  • さらさら湯
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ゆったりとした感じが良い。寛げます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

初めて宿泊しました。チェックインの際の案内シートに(チェックインからチェックアウトの時間帯、すべて入浴可能です。)、、、、の文言に惹かれ、チェックイン直後と朝方4時過ぎの2回入浴しました。広い大風呂で、ただ1人(殿様気分)で入浴してきました。とても気持ち良かったですよ!(o^^o)。夕食は広いレストランに、ソーシャルディスタンスを配慮してテーブル感覚を空けて、個室風に上から簾が掛かり、人の眼を気にせず食事をすることが出来ました。4階の部屋からは、広い中庭に広い池があり錦鯉がゆったりと泳ぎ、それがとても旅の癒しとなりました。また、行ってみたいホテルの1つではあります

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和の温泉は日帰り入浴施設がたくさんあり、充実しています

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

宿泊のホテルから桔梗屋の工場が近くアウトレット商品やそこでしか味わえないソフトクリームなどがあり良かったです。甲州街道を車で都内方面から向かいましたが、途中の道の駅でシャインマスカットやピオーネなどいろんな種類のぶどうや野菜、お土産などを買えて良かったです。都内近郊で買うよりも半額以下のものなどもありたくさん買ってしまいましたがとてもオススメです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

高い温度と低い温度の湯が出ており、長く浸かりやすかった。また、温泉水も頂くことが出来た

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

川に沿って宿泊施設が並んでいて、ぶらぶら歩きができます。桜のシーズンは、たいへん綺麗です。ホテル・旅館は皆立派な作りで、庭や生垣が見事なホテルも多いですね

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

武田信玄のゆかりの温泉で近場で歴史巡りが出来、またフルーツ狩も楽しめ家族向きな温泉です❗😃

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
その他

料理が美味しく対応が良かった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ゆっくりゆったりできる。温泉地!最高!でしたよ!

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

山梨石和温泉旅館で道に迷って笑った記憶が残る楽しい旅行でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

コロナ対策が充実していて、宿の中も綺麗でした、また、近くにはフルーツ農園がありブドウ等をもいだりして楽しい時間を過ごしました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
ビジネス

こじんまりた宿です。お風呂はとても広くて湯量も豊富です。露天風呂も大きく適度な温度です。ただお風呂場の改修でちょっと気にはなります。朝飯は手作り感があり美味しいです。厚焼き玉子が温かく作りたてがでました。人当たりも優しく温かみを感じました。また行きたい宿です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

桃の花満開の時期には行くべし。そして疲れた体をさらりとしたお湯で労わるべし

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

何度も石和にはきていますが、笛吹川フルーツ公園に初めて来ました。時期とコロナ禍で人は余りいませんだしたが見晴らし良くフルーツソフトがとても美味しく2箇所で収穫したイチゴがのっていてお味は抜群でした。また、ほったらかし温泉にま入りこれまた、絶景で身体良く温まる親でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

街の中ではあったが、温泉街という雰囲気ではない。お風呂も、ユッタリ感はないが、価格と相談してリーズナブルと言えると思う

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

最上階から見た朝の街は雲が掛かって神秘的。部屋もきれいで満足でした。ただ慣れない人は踏切の音が気になるかも。(かなり小さいですが)。料理は美味しく頂きました。朝食の案内の方の配慮が足りず、焼き物の紹介も何を言ってるのかよくわからず機械的

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

山梨の観光。ワイナリーツアーの拠点として利用しています

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
女子旅

東京から石和温泉駅迄はJRで便利に行けるが、ホテル迄或いは観光地迄行く事は難しい。公共交通がほとんど無く、僅かな送迎バス等を待つために無駄な時間が係る。マイカーで旅行できれば楽しめるかも知れないが、それ以外は行動が狭められるのでそのつもりで行くべきですね!

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和温泉は昨年から4回目の訪問です。桃、ぶどうを買う目的で都内から車で山梨にきて、石和温泉に泊まります。湯は熱くないのでゆっくり浸かることができます。芯からあったまる感じです。石和温泉から歩いて2カ所のワイナリーにも行けます。食事するところがあまりないので宿泊先で朝夕とついているプランがおすすめです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

掛け流しで温泉温度は適温でとても良かった。料理も適量で美味しかった。ゆっくりできました。朝食がバイキング形式でなくてお弁当形式と小鉢に盛ったものを取る様になっていて良かった。又、行きたいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

旅をするのは楽しみの一つです、またお世話になる宿泊の楽しみは「食事」で、夕食を楽しみにしていますが、レストランにある説明も不足していて、最後には楽しく終わろうとしているときに突然、隣席の二人連れが「嘔吐」して心地よいほろ酔いも「急激に冷え冷え」として「気持ち悪く」なりました。翌朝は夕食の時のようなことはないことを祈りつつ、レストランに入りました、待っていたのは「温めた冷や飯」で、おかずの焼き魚を取ろうとしましたが、トングが見つからないので、鮭のトングを使ってシシャモを取ろうとしたら、レストラン担当の若者から「トングの使いまわし」をやめるように「きつく」指導されました。最悪の旅となりました。こんな旅館には二度と行きたいとは思いません。料金の高いか安いかは別問題です

評価ポイント

投稿者:
50代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

山梨に住む娘夫婦と孫に会いに時々訪れます。夕食がバイキングなので、娘夫婦も、夕食のみで利用できました。明るいロビーで、気持ち良く、大浴場も広くてのびのびできました。年に数回、ホテルを変えながら来ているので、また、宿泊したいです。安いプランでの宿泊でしたが、気持ち良くお迎えしていただきありがとうございました

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

周辺観光が多く、又武家社会に多かったお寺・神社が多く歴史に自分も存在した感じがあった。昇仙峡の渓谷はやはり偉大さを感じた。ワイン工場も近くにたくさんあり温泉に入り、ゆっくりワインを味わうにはいい温泉地である

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

夕食の「和牛」と言っても言える程の牛肉とは決して思えない。部屋のポットのお湯の出が著しく悪くチェックが行き届いていない。宿までの送迎について、駅まで迎えは来てくれたが翌日の送りは10時一本と言われ宿泊者への配慮が欠けており、今後はこのホテルは利用しないつもりでいる

評価ポイント

  • さらさら湯
投稿者:
20代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉地の通りによって雰囲気が違う。飲み屋が多い通りはスナックが多く、呼び込みも多い。子供とは歩きにくい。川がある通りはきれいで落ち着いており、散歩するのにちょうどいい。ただ店はない。メンバーでどこに行くか注意が必要ですが、両方味わえるがいいです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

近くにお店やさんがたくさんあって面白い

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

駅から歩けるので、電車で行きました。中国雑技団のショーなど催しがあり楽しかったです

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

甲府から近く甲府盆地の平地というか街中にある温泉です。桜の時期とか桃狩りぶどう狩りで泊まるのもお勧め。ホテルも客室数の多い大きなホテルがどんとある温泉です。近くには甲斐善光寺や武田神社も回れる範囲ですし山の方にいくことも出来ます。秘境感はないですが駅からも近くで東京からも中央線でアクセスはいいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

お風呂がワインぶろで珍しかったです。夜はピアノのコンサートがありとても。リラックスした時間を過ごすことができました。フロントで無料でかりんをもらいました

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

お肌がつるつるになる石和温泉には毎月のように訪問しています。山梨は、春から秋にかけては果物狩りもでき、自然を満喫できます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

湯量が豊富で自家源泉の宿が多い、貸切露天も多数あり無料で回数制限も無いためのんびりできる。桃の花が咲く時期はまさに桃源郷、アルプスの山を背景に空がピンク色になります。ワイナリーも多数あり、各ワイナリーで試飲をしながら自分好みのワインを探すのも楽しみ。フルーツ大国です、桃、ぶどう、サクランボとフルーツ狩りも楽しめます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

のんびりできました。ワイン風呂が珍しかったです

評価ポイント

投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

鵜飼いが見られて、よい思い出になりました

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

アクセスが便利で、静かな温泉街です。温泉は、かけ流しで、温泉三昧でゆっくりとできます。甲州料理やワインがとてもおいしいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

電車&車利用の交通アクセスがとても良い。桃の花が咲く季節は、周辺がとても奇麗でした。温泉を満喫した後に、周辺地域の観光が楽しかったです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

街の中にあったので宿泊だけが楽しみだった。温泉自身は温まり良く付近にお店は無いが車で観光地には十分なところ

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

駅から徒歩圏の温泉旅館のあるので、いつも賑わっています。スパランドや日帰り温泉施設も多く、駅からの送迎もあるので大変便利です。泉質はとても良いので疲れがとれます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

東京から近いので、手頃に行かれるので何回か利用している、大きな旅館が多いがそれなりにすべて充実していると思う。手軽に行かれる温泉地だ

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

近場にワインの試飲、桃、ブドウ狩り等ができて楽しい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
30代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

昔ながらの温泉街でゆっくり過ごせました

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

交通便利です。観光地充実しています。お土産屋はたくさんあります

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

観光地であり、アクセスの良く、お土産や果物など楽しめます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
女子旅

富士山見えて良かった

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

石和温泉には、ぶどう狩りや信玄餅のアウトレットに行く為宿泊しました。温泉街は可もなく不可もなしでした。姉妹館のお風呂も入れて良かったですが。食事はイマイチでした。近くには道の駅や日帰り温泉も沢山あるので、楽しめます。近いので日帰りでも来るのですが・・。高速からもアクセスも良いです。山々に囲まれており、癒されます。山梨にくると大体は。ほうとうを食べます。具が沢山入っていて、麺はコシがありもちもち感食べ応えがあります。観光は、武田神社に行きました。私は何時も長野のワインを買って帰るのですが、。山梨もワインが充実しておりお土産に買って帰りました。日帰り温泉のほったらかし温泉とみたまの湯は良かったですよ。露天風呂からの夜景は最高でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

お風呂が大変良かった。部屋食だったのでゆっくり食事ができた

評価ポイント

  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街という感じはなく、ホテル街という印象が強かった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和温泉は色々な旅館を利用しましたが、とにかく泉質がいいのが深雪さんです。とろとろの化粧水に浸かっているような優しいお湯。日帰りでも利用できますよ

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉地なので、賑やか。それはそれで良い。食べものも美味しい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

街の中に宿がありロケーションは良くないし温泉に来たという感があまりしないしとにかく印象に残らないという温泉地でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

初めての石和温泉。富士野屋夕亭の和洋室に泊まりました。お風呂のお湯はもちろん源泉掛け流し、そして、部屋ももちろん源泉、そして、驚くことに、洗い場のシャワーから出るお湯も源泉掛け流しの天然温泉でした。髪の毛を天然温泉で洗ったせいか、頭皮がしっとりして、神の立ち上がりが良かったです。帰りには、このホテルから20分で着く、ほったらかし温泉に行きましたが、富士山を眺めながらの開放感ある絶景は、この世のものとは思えない素晴らしさでした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

中央高速で1時間強と至極便利なので利用しやすい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和温泉は我が家からアクセスが良いので年に何度か行きますが、泉質が良い事と観光やフルーツ狩りが楽しめます。毎年芝桜を見に行ったり桃の花の咲く時期はまさに桃源郷です。帰りにオルゴールの森には必ず立ち寄ります。ここは年会費5000円(2名)を払うと一年間何度でも利用可。園内はすごく綺麗でそれぞれの季節の庭を楽しむことが出来お勧めです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

武田神社や信玄餅の工場があります。宿は温泉街の中心とは言えませんがゆっくりと過ごせました

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

多少温泉の香りがあり、サラサラ感のある温泉でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

家から近くて便利。春は、桜や桃の花が咲いて、ドライブしながら花見を、夏から秋にかけて、美味しい果物がたくさん。手軽に行ける温泉地

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

昔からの温泉観光地。大型ホテルが多く、団体旅行には向いているかも

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉入ってゆっくりしたいのならここ。落ち着きます

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉に満足した。料理も美味しい。露天風呂も入って大満足した、楽しめる温泉地である

評価ポイント

  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
女子旅

女子3人で。日帰りでした。マッタリしてしまい。帰りたくなかった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

割と街の中にあるため、温泉地感がしなかった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

甲府からも近く、観光にも便利

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉地域に宿泊施設が多く選択条件が広い

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

夜に太鼓ショーは楽しめた。食事も懐石料理で席もセットされていてよかった。大きい宿だったので団体さんが多く少し騒がしかったがお湯量はゆったりしていてよかった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

無色透明でさらさらしてはいるが濃い感じの不思議な温泉。くせがなく何度も温泉に入りたくなる。東京からは電車でも車でもアクセスがよく、桃の花、桃狩り、ぶどう狩り、ワインなど周辺観光も充実している

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

中央道を降りるとすぐ、で、アクセス抜群です。温泉に行きたいなと思ったら、すぐに行ける場所。近くにワイナリーがあるので、ワイン好きな方にもおすすめします

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

関東の奥座敷といってよい近さと観光名所のあるくつろげる温泉地

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ワイナリーに行きたいときに石和温泉へ。宿泊できるのでワイナリーでも試飲をたっぷり楽しむことができます。観光というよりは地元気分で買い物したり~と気楽に過ごすことができるのも魅力。もちろん温泉もサイコーです

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

春は桜並木、冬はイルミネーションが楽しめる川沿いにホテルが建ち並んでいます。富士五湖や富士山もさほど遠くないので、観光にも良いです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

紅葉の時期、フルーツの実りの時期に訪問するのが良いと思う

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街ではないが建物も立派で感じの良いホテル。食事が美味しく食べられた。スタッフの皆さんの感じが良かった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和温泉は、我が家で1番多く訪ねた温泉地のひとつです。その理由はアクセスが車でも電車でも、楽だということです。車だと中央高速のインターからすぐだし、電車だと特急でも普通でも石和温泉駅まで苦にならない時間でいけます。宿は駅から歩ける所にもいくつかあるし、他の宿も送迎で5分といった感じで、とにかく石和温泉駅に着きさえすればもう宿はすぐそこといった感覚で行けるので、気楽に行くことができます。石和温泉の宿は数も多く、またグレードもそれほど大差なく、きわめてリーズナブルな料金なので安心して予約することができます。ただ、団体客の利用も多いようで、かぶることもあるのも否めません。土地柄も住宅街の中にあるような温泉ですので、基本宿の中で甲州の料理を味わったり温泉を楽しむといったことが中心になります。新しいホテルはないので、どの宿もレトロ感ありますが、一部改修するなどの努力が感じられます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

ワイン風呂がよかった。疲れがとれる。観光地が近い

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉(湯量)が豊富で場内も広い旅館が多くゆっくり楽しむ事が出来る。朝夕共バイキングの宿に宿泊したが、それぞれ工夫されており価格以上充分楽しめた。桃や葡萄のハイシーズンは特におすすめですが、それ以外の季節もとても良い温泉地です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

街の中に温泉地とゆう感じ.

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
その他

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

「石庭」は、良かった」記憶が有ります

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
女子旅

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

石和温泉でもちょっと離れた場所に泊まりました。落ち着いてゆっくり出来ました。温泉も良かったです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

アルカリ性の温泉ですべすべ感があり、トロっとしています。温泉街もにぎやかです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

源泉掛け流しの宿に泊まりましたが、お湯が合わなかったのかお風呂から出た後に体が痒くなってしまいました

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
女子旅

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

ワイン風呂すごく珍しくいいお風呂でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

数年前に久しぶりに行きました。中国人観光客が多く、どこに行ってもザワザワしていて楽しむことが出来ませんでした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

東京方面から近い温泉地で、山に囲まれ果物が豊富でワインなどの名産があり、お土産にも困らない。温まる温泉だが何度でも入れる、湯あたりがしないお湯がいい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
20代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
投稿者:
40代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

評価ポイント

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする