さどかもこ
新潟県
                    佐渡加茂湖温泉周辺
                    の観光スポット
(名所・見どころ)
                  
                  佐渡加茂湖温泉周辺 の観光スポット(名所・見どころ)
検索距離を変更する
※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。
ジャンルを絞る
全 2件のうち1〜2件を表示
駐車場あり
1601年に開山した400年の歴史がある日本最大の金銀山
佐渡金山の金鉱脈は、東西3000m、南北600m、深さ800mに広がっており、この金脈を追い求めて、江戸から平成まで388年間に産出した金は78トン、銀2330トンにのぼり、まさに日本最大の金銀山だった。また、2010年にはユネスコ世界遺産暫定リストに記載され、世界遺産候補として登録の準備が進められている。ツアーや体験工房が用意されており佐渡金山を存分に楽しむことができる人気のある観光スポット。
基本情報
- 営業時間
 - 
                  
- 営業期間
 - 通年
 
- 営業時間
 - 4月~10月8:00~17:30/11月~3月8:30~17:00
 
 
- 料金
 - 
                  
                  
                    
                    
                      【アイランド ミラージュ ~歴史遺産とMR体験コース~】大人3000円、小中学生2550円、【そうだゆうこう ~江戸金山絵巻コース~】大人900円、小中学生450円 等
- ※詳細はホームページをご覧ください
 
 
- アクセス
 - 
                  
- 住所
 - 新潟県佐渡市下相川1305
 
- 車
 - 両津港から車で約60分
 
- 公共交通機関
 - 両津港から路線バスで「佐渡金山」行き約70分
 
 
- 駐車場
 - 無料(500台)
 
- 電話番号
 - 0259742389
 
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
たらいの船に乗って海岸の上を遊泳!美しい景色を間近で感じれる
もともとは磯ねぎ漁をするために作られたたらい舟。狭く入りくんだ岩礁が多い小木海岸で、ワカメやアワビ、サザエなどをとるために考案されたもので、洗濯桶から改良に改良を重ね、現在のたらい舟になったと言われている。そのたらい舟に乗って透き通った海岸の上を遊泳することができる、滅多にない体験をすることができるスポットだ。
基本情報
- 営業時間
 - 
                  
- 営業期間
 - 10月21日、11月~3月は休業
 
- 営業時間
 - 8:00〜17:00
 
 
- 料金
 - 
                  
                  
                    
                    
                      大人600円、小人400円
 
- アクセス
 - 
                  
- 住所
 - 新潟県佐渡市小木365-1
 
- 車
 - 両津港より車で約70分
 
- 公共交通機関
 - 小木港より徒歩で約20分
 
 
- 駐車場
 - 情報なし
 
- 電話番号
 - 0259862992
 
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
周辺の温泉地
          ゆこゆこナビゲーターへ
            
お気軽にご相談ください。
        
        ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
- 
            
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。