"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    てんとく

    長野県

    天徳温泉周辺 の観光スポット
    (名所・見どころ)

    天徳温泉周辺 の観光スポット(名所・見どころ)

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    47件のうち41〜47件を表示

    諏訪湖祭湖上花火大会

    諏訪湖祭湖上花火大会(2)

    駐車場あり

    迫力満点夏の大花火!湖上に巨大な花が咲き乱れる

    『諏訪湖祭湖上花火大会』は長野県諏訪市の諏訪湖で行われる花火大会だ。花火の始まりは、戦後の混乱の中で少しでも明るく生きていけるように始めたのがきっかけだ。全国でも有数の花火大会で2週間に渡って毎日10分間花火が上げられる。四方は山々に囲まれており花火の音がこだまのように反射するので迫力満点だ。もちろん目で見ても十分な迫力がある。湖上に咲く水上スターマインや、全長2kmにも及ぶ大ナイヤガラ瀑布も諏訪湖ならではの花火だ。花火が水面に反射する様子はとても美しく毎年多くの観光客が訪れる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      8月1日~15日
      営業時間
      20:30~20:40
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県諏訪市諏訪湖畔
      中央自動車道諏訪ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR上諏訪駅から徒歩約10分
    • 駐車場
    • 無料(300台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    風景(1)

    風景(2)

    駐車場あり

    諏訪湖を完全制覇!湖上で感じる大自然を堪能

    『諏訪湖探検ダックツアー』では諏訪湖の周辺を水陸両用のバスで巡れる。信州最大の諏訪湖は見どころが盛りだくさんで自然の白鳥に会えることも人気となっている。また、陸から諏訪湖に入るタイミングの「スプラッシュ·イン」はとてもスリル満点でお子様でも楽しめる。普段は見られない湖上からの景色やアルプスの山々や、天気の良い日には富士山が見られ、爽快な気分を味わえること間違いなしだ。天井はあるが窓がないので大自然を真近で感じることができる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      8:30~17:30
    • 料金
    • 大人2800円/込、小学生以下1800円/込、幼児500円/込
    • アクセス
    • 住所
      長野県諏訪市豊田2400-7
      ·中央自動車道諏訪ICより車で約15分·長野自動車道岡谷ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR中央線上諏訪駅下車(JR上諏訪駅西口)タクシーで約15分
    • 駐車場
    • 無料(200台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から25.6km

    43 別所温泉駅

    観光の始点であり終点の駅!綺麗なエメラルドグリーンの駅舎

    『別所温泉駅』は上田駅が始発の別所線の終点駅。別所温泉に向かう観光客が良く利用していて、内装はエメラルドグリーン色で綺麗に施工されている。駅自体は小さいがレトロな雰囲気で特別感のある駅だ。駅構内には観光案内所が設置されており観光の起点となっている。また、レンタサイクルの貸し出しも行っていて、日中は駅長が和装でお出迎えしてくれる。別所線の電車は車両自体もとてもきれいに整備されていて、乗るのも良いが眺めるだけでも充分楽しめる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      特になし
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県上田市別所温泉
      上田管平ICより車で約40分
      公共交通機関
      上田駅より約30分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から25.9km

    44 横谷峡遊歩道

    駐車場あり

    長野の雄大な自然を感じよう!たくさんの滝に出会える遊歩道

    『横谷峡遊歩道』は長野県にある渓流沿いの歩道だ。いくつもの滝がありマイナスイオンがたくさん感じられる。たとえば乙女滝。水しぶきがたくさん飛び散り自然の偉大さをまじかで感じられる。午前中に訪れると太陽が滝に当たり虹が出るので、天気の良い日には早めに着くといい。コースがいくつかあり、かかる時間と体力などから考えて自分にあったコースを選ぶことがオススメだ。紅葉や新緑のシーズンが人気で休みになると多くの観光客が訪れ、冬には一部の滝がライトアップされる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      特になし。
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県茅野市北山蓼科5513
      諏訪ICから車で約15分
      公共交通機関
      JR茅野駅より(アルピコ交通メルヘン街道バス約35分)横谷峡入口バス停下車徒歩約10分
    • 駐車場
    • 無料(20台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から10.9km

    45 松本あめ市

    松本あめ市

    松本あめ市(2)

    「敵に塩を送る」の伝説が起源!?松本市を代表する市

    「敵に塩を送る」の故事に由来した伝統行事2日間を通して、全国あめ博覧会即売会、子どもによる福だるま売り、松本あめ市歴史展示企画展、太鼓連や演舞連の競演、初春抽選会等の催しが行われる。松本市の中心市街地一円で開催され、2日目には、中心市街地が歩行者天国となり盛り上がりを見せる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      毎年1月上旬
      営業時間
      営業時間の詳細に関しては直接お問い合わせください。
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県松本市中心市街地
      長野道松本ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR松本駅より徒歩で約15分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    駐車場あり

    近代学校建築としては初めての国宝となった旧開智学校校舎

    旧開智学校は明治6年(1873)5月6日、筑摩県学を改め学制による小学校として、廃仏毀釈で廃寺となった全久院の建物を仮の校舎として開校。新校舎は明治9年4月に全久院跡地に竣工し、昭和38年3月まで約90年間使用された日本で最も有名な小学校校舎。地元の大工棟梁立石清重が設計施工したもので、現存校舎のほかに30余室の教室棟が設けられており「広大華麗·地方無比」とうたわれた大規模校。工事は、当時のお金で1万1千余円の巨額なもので、およそ7割を地域の人々が負担し、残り3割は特殊寄附金及び廃寺をとりこわした古材受払金などで調達。開智学校は後に様々な教育機関に発展し松本地方の教育センター的役割を果たす。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      耐震工事のため休館中、令和6年秋以降の開館を予定※ 通年 定休日:第3月曜(12~2月は月曜)、祝日の場合は翌日、12月29日から1月3日まで
      営業時間
      9:00〜17:00(最終入場16:30)
    • 料金
    • 【見学料金】大人400円/込、小中学生200円/込
    • アクセス
    • 住所
      長野県松本市開智2丁目4−12
      長野道松本ICより車で約15分
      公共交通機関
      JR松本駅より松本周遊バス タウンスニーカー 北コース(約17分)バス停 旧開智学校下車より徒歩スグ
    • 駐車場
    • 無料(20台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    駐車場あり

    長野県宝に指定!100年間にわたる松本カトリック教会の宣教師たちの住居

    明治22年(1889)にフランス人のオーギュスタン·クレマン神父により、松本城のすぐ北側に建設された西洋館。以後、100年近くにわたり松本カトリック教会の宣教師たちの住居として使用される。平成2年(1990)に松本市へ寄付され、現在地へ移築復元される。平成17年(2005)には、旧松本カトリック教会司祭館として長野県宝に指定され、松本城の北東·地蔵清水から移築復元された今では珍しい純西洋館となっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日:3~11月までの第3月曜日(休日の場合は翌日)12~2月までの月曜日(休日の場合は翌日)12/29~1/3
      営業時間
      9:00~17:00(最終入場16:30)
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県松本市開智2丁目6−24
      長野道松本ICより車で約15分
      公共交通機関
      松本駅より北市内線 蟻ヶ崎高校前 下車より徒歩約5分
    • 駐車場
    • 無料(20台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※17時以降および土日は特に混み合います。
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする