みなかみ
群馬県
水上温泉の基本情報
美しい渓谷のせせらぎと美しい紅葉名所もある
谷川岳の麓に流れる利根川の渓谷に沿って、旅館が軒を連ねる温泉地。昔ながらの遊技場が温泉情緒を高める。日本一の流域面積を誇る利根川だが、この辺りでは川幅も狭くなり美しい渓谷に。「大渦のうづまきあがり音もなし うなりあだれて岩を掩へども」と詠んだのは若山牧水。 諏訪峡は、奇岩や文学碑が点在する名勝で、渓流沿いには約1時間半かけて回れる遊歩道も整備されている。 秋には見事な紅葉が愛でられる名勝だ。さらには、夜になるとライトアップされる水上峡。幻想的な世界が広がる中、渓谷のせせらぎが聞こえてきそうな温泉で過ごすひとときに、旅情も一層掻き立てられる。
水上温泉の口コミ
総合満足度
4.2点
(全16件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
今回4回目の訪問、露天風呂、大浴場、貸切風呂等多数あり、温泉好きには、いいかも!。食事は、バイキング、食べきれない感じでした。スタッフは、外国人が多いですが、教育されている感じですね。また、行きたいと思います
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
水上温泉の特徴
ロッククライミングのメッカでもある岩山・谷川岳と尾瀬の玄関口に広がる温泉地。今から400年以上も昔、湯原の建明寺住職・海翁和尚が洞窟から湯煙が上がるのを見つけたのが始まりと伝えられている。お湯は、無色透明でなめらかな肌ざわり。与謝野晶子、太宰治など多くの詩人や文学者にも愛された見事な渓谷美を眺めながらの湯浴みを、時間を忘れてゆっくり過ごしたい。
- 泉質
- 単純温泉、硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、胃腸病、動脈硬化、皮膚病
水上温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 水上ICから車で約5分
- 電車でお越しの方
- 水上駅から徒歩約10分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。