かんなわ(べっぷ)
大分県
鉄輪温泉(別府温泉郷)の口コミ・ 評判
総合満足度
4.7点
(全10件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
28 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
湯煙がたくさん出てて温泉って感じがとてもいいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
全国割を使って、お得に宿泊できました。かなり、コスパは、良いと思います。食事のバイキングが、種類がたくさんあり、美味しかった。部屋も、良かった。温泉は、ちょっと、狭く感じましたが、全体的には、良かったです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂^_^良かった
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
別府温泉は交通に便利で電車や自動車で行くのに分かり易いです。近くにも観光地があるのが良いですね🙆
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
往復バスで格安だったのに、コロナ騒動でなくなってしまい寂しいですね
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
湯煙の町別府は、名の通り、展望台や、山の頂上から眺めると、あちこちから絶えず湯煙が出ていて、本当に温泉という感じ、何度でも訪れたいです。お湯も大変よく、部屋風呂もついていて、そんなに熱くなく、朝もゆっくりつかりました。建物は古い老舗の旅館でしたが、食事は凝っていて、新鮮な魚(刺身)が大変おいしかった。空港からレンタカーを借りましたが、観光としては別府地獄めぐりや、登山にもいい場所でした。ぜひまた行きたい、冬に温まりたい温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質はいうまでもなく、心身共に癒やされます。近くに蒸し釜があり、いろいろな食材を蒸し釜で食べれるのが最高でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
水族館や遊園地が近く、お土産屋さんも沢山あるから、女性には楽しく、過ごせると思います。観光地も多いです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
料理、食事が美味しい!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
街全体が、温泉が立ち込めて、温泉地という感じ。硫黄の香りがして最高。食事もとても美味しく。砂風呂や泥風呂は珍しく楽しかった。観光するところもたくさんあり、ぜひもう一度行きたい
評価ポイント
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
「ひょうたん温泉」は日帰り専門ですが、おすすめです。改装したばかりで施設は新しく綺麗です。露天、内湯やサウナはバラエティーに富み、たっぷりゆったり楽しめます。うたせ湯や寝湯、蒸気の吸引施設もありますよ。館内店舗の地獄蒸し料理は是非、召し上がって下さい。地獄蒸し体験が出来、蒸し立てが食べられます。私達は、鶏、野菜、卵のセットを食べました。鶏は柔らかく、野菜は本来素材の持つ甘味が出ていて、とっても美味しかったです。デザートに蒸しサツマイモもどうぞ。バターがとろけて甘くてホクホクでした。今度は砂湯に入りたいです。来客が多く、駐車場は満車の状態が多いようなので、事前に店舗にか確認された方が良いかもしれません。「ひょうたん温泉」自体、おめでたいネーミング。入るだけでご利益がありそうですね
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
仕事と観光で7日間滞在しました。温泉街の至る所から出る湯煙、レトロな共同浴場や飲食店、地元の方々のウェルカムさ、頑張って鉄輪を盛り上げようとしている移住者の方々との交流など、想像以上に充実した滞在でした。初体験の「むし湯」、そして地獄蒸しで食べるお肉・野菜・ピザが本当においしくて感動しました…!!。お休みの日には同僚とバスに乗って別府市内に。よく写真でみる有名な竹瓦温泉や見た目が可愛くて女子ウケしそうな梅園温泉など温泉巡りをしました。なんともディープな路地裏には少しびっくりしましたが(笑)、お洒落なお店も結構あり街歩きも楽しかったです。絶対また行きたい温泉地の一つです!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- ビジネス
平日は仕事、土日は遊びで合計9日間滞在しました。貸間に宿泊し、平日はコワーキングスペースで働くというスタイルです。貸間は湯治向けの宿泊施設ですが、女将さんは気さくでいい人で、部屋はキッチン付きでとても快適!さらに、いつでも温泉に入れて、地獄蒸しも自由に使えて、コワーキングスペースまで徒歩で通える、と良いこと尽くしでした。温泉街はあちこちに湯けむりが立ち昇り、地獄蒸しや外湯がたくさん。夕方にはどこからともなくネコが現れて、通りを闊歩。ちょっと歩けば地獄めぐりなどの有名観光地も!。街の人はみんな気さくでおしゃべり好きで、観光客も深い懐で受け入れてくれます。9日間もいたら飽きるかと思いましたが、もっと滞在したいと思える素敵な場所でした。また行きたいです!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- グループ旅行
写真で見た以上に、実際はあちこちの道や煙突から、もうもうと湯けむりが立ち上る街並みでとても非日常感がありました。公共浴場も密集しており、昔ながらのお店と最新のおしゃれなお店が共存しています。人通りも少なくはないですが、のんびりしていて商売っ気がないからか落ち着きます。歩いて回りやすいサイズ感とバラエティの豊かさに歴史を感じました。またゆっくりしに来たいです
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- グループ旅行
複数の観光地に行くことができる起点となるところでした。温泉が多かったので、ゆったりと一箇所一箇所を訪問しました。今後も頻繁に訪問するようですね!
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 20代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- ビジネス
朝は温泉巡りをしたのですが。公衆浴場はたくさんあり、温泉巡りは楽しめました。昼の観光は地獄めぐりできるところが、徒歩圏内にいくつかあるので、観光も十分楽しめました。夜の飲みは、選ぶほどはないですが、十分飲みを楽しめました。商店街みたいに、お店がたくさんあるわけではないですが、。なんでもあります。(ラーメン屋、飲み屋、スナック、カフェ、定食屋、コンビニ)
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
旅館の温泉もいいけれど、共同湯が楽しい。巡るには浴衣がおススメ。蒸湯を用意している所もあるので、これもお肌がサラサラになって湯上りが気持ち良いですよ
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
湯けむりがあり、それだけでも温泉にきた、いつもとちがう風景にテンションがあがる。お湯だけでなく散歩も風景もよい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
鉄輪温泉街に入ると、湯煙の多さに驚く。ホテルでは、源泉かけ流しで湯量豊富、泉質な硫酸塩泉に満足する。交通のアクセスも良いので、観光客が多い。湯畑、高崎山、水族館など、家族で楽しめる地域
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
お湯がとてもいいです。硫黄の匂いと、湯けむりにとても癒されます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
旅館はたくさんありますが、外食できるところは少ないです。もう少し全体を計画的に構築していけば良い温泉地になると思うのですが。やや、残念です
評価ポイント
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉に味があります。温泉の蒸し物が美味しいです。観光場所がたくさんあります。観光しては温泉、また歩いては温泉で、非常に満足しました
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
鉄輪温泉は、色々な湯質があってとても一日では回りきれなく、又行きたいと思う温泉地です。地獄めぐりが有名ですが、特に感動したのは海地獄の青さです。一押し温泉は、ひょうたん温泉です。お風呂、食事、料金とてもリーズナブルでお気に入りです
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質が異なりいろんな温泉を楽しむことができる温泉街です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
湯治場です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
叔父の還暦祝いの旅。小さな子どもも一緒だったけども色々な温泉も巡り、やっぱり九州でも有名な温泉地、風情もあり、とても楽しかったです。色々な温泉につかれるのが一番の魅力ですね。また遊ぶ所も沢山ありましたし、また訪れたいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
The温泉という場所です。あちこちで湯煙が立ち込めており、温泉にいたなと実感させてくれます。その温泉で蒸した地獄蒸し料理など、食べ物にも満足できます
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉県の雰囲気を感じることができる。周りに観光地も多く、アクセスが良かった
評価ポイント
- ピリピリ湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。