"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    いなりやま

    長野県

    稲荷山温泉周辺 の
    日帰り温泉・立ち寄り湯

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    すべての日帰り温泉

    34件のうち31〜34件を表示

    外観

    駐車場あり

    38年以上地元の人々の間で愛され続けた親しみやすい大浴場

    38年以上地元の人々の間で、憩いの場所として愛され続けている上原の湯。家族や友人と連れ立って入浴できる大浴場に加えて、身体が不自由な方のための介護浴室も完備。大浴場も浴槽の半分が浅くなっているので、子供や足腰に不安を抱えているご高齢の方でも安心して利用できる。施設内にある個室では様々なアクティビティが楽しめるため、家族連れや地元の人々の集会の場所としても人気。信濃大町駅から車で約15分と、アクセス面が便利なのも魅力的なポイントとなっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日:火曜日
      営業時間
      9:00~20:00
      最終受付時間
      19:30
    • 入浴料
    • 【入浴料金】一般(中学卒業以上64歳まで)500円、高齢者(65歳以上)250円、小学生及び中学生250円、障がい者250円【回数券(11枚綴り】一般(中学卒業以上64歳まで)5000円、高齢者(65歳以上)2500円、小学生及び中学生2500円、障がい者2500円
      ※有料のタオル、有料のバスタオルをご利用の方は受付にてお申し付けください。
    • 泉質
    • 単純温泉
    • アクセス
    • 住所
      長野県大町市平1955-446
      長野自動車道安曇野ICより車で約50分·JR大糸線信濃大町駅から車で15分
      公共交通機関
      JR大糸線信濃大町駅よりタクシーで約15分
    • 駐車場
    • 無料(30台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    駐車場あり

    あの戦国武将真田幸村が愛した大切な隠し湯!

    真田幸村に関する数々の伝説が記されている「真田太平記」では、何度も別所の湯が言及されている。重要な人物に出会ったり、女忍者お江と結ばれたのも別所の岩のあいだから湧き出している温泉の湯けむりの中だったとされている。そんな数々の伝説が残っている別所の湯とは、別所温泉共同浴場にある「石湯」という説がある。実際に真田幸村公隠し湯という標石も置かれており、真田幸村好きや戦国時代好きにとってはたまらないスポットであることは間違いない。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      定休日:第2·4火曜日
      営業時間
      6:00〜22:00
      最終受付時間
      21:30
    • 入浴料
    • 200円
    • 泉質
    • 単純温泉
    • アクセス
    • 住所
      長野県上田市別所温泉1641
      上信越道上田菅平ICより約30分
      公共交通機関
      上田電鉄別所温泉駅より徒歩約15分
    • 駐車場
    • 無料(7台)
      ※石湯・大師湯の共同駐車場

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    駐車場あり

    平安時代からあると言われている様々な伝説が残る名湯

    古くは825年平安時代からあると言われているのが、別所温泉共同浴場の「大師湯」。比叡山延暦寺の慈覚大師が、訪れた際に必ず好んで入浴したことが由来となって名づけられた。また過去には重要文化財である二代幼牛の両禅師の木像が、夜の間に入浴していたという伝説も残っており、歴史深い格式のある温泉として知られている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      定休日:第1·3木曜日
      営業時間
      6:00〜22:00
      最終受付時間
      21:30
    • 入浴料
    • 200円
    • 泉質
    • 単純温泉
    • アクセス
    • 住所
      長野県上田市別所温泉1652-1
      上信越道上田菅平ICより約30分
      公共交通機関
      上田電鉄別所温泉駅より徒歩約15分
    • 駐車場
    • 無料(7台)
      ※石湯・大師湯の共同駐車場

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    駐車場あり

    木曽義仲が愛した知る人ぞ知る伝説の名湯!

    木曽義仲が愛した知る人ぞ知る伝説の名湯。かつては木曽義仲が上洛のタイミングを伺っていた頃に、愛妾葵の御膳と入浴したという伝説が残っている。またその後には、関東地方の覇者北条義政が浴室を建てたことから、北条の湯と呼ぶことも。その後溢れんばかりのお湯が常に流れていることから「大湯」と名付けられた。周囲には夫婦すぎや愛染カツラ、北原白秋歌碑など観光スポットも多いため、散策を楽しんだ後に疲れを癒す場所としては最適のポイントとなっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      定休日:第1·3水曜日
      営業時間
      6:00〜22:00
      最終受付時間
      21:30
    • 入浴料
    • 200円
    • 泉質
    • 単純温泉
    • アクセス
    • 住所
      長野県上田市別所温泉215-1
      上信越道上田菅平ICより約30分
      公共交通機関
      上田電鉄別所温泉駅より徒歩約15分
    • 駐車場
    • 無料(10台)
      ※徒歩2~3分離れた場所に有

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※17時以降および土日は特に混み合います。
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする