あさま
長野県
浅間温泉周辺
の観光スポット
(すべて)
浅間温泉周辺 の観光スポット(すべて)
検索距離を変更する
※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。
ジャンルを絞る
全 98件のうち31〜40件を表示
温泉地の中心地から29.8km
31 Cafe&BAR麻倉
駐車場あり
江戸末期の麻蔵を改造、アートと、お茶と 「cafe&BAR 麻倉」
麻倉は江戸の末期に建てられたもので、当時盛んだった麻の栽培によって収穫された麻を集積し保管するための蔵だった。ウサギがモチーフの、かわいらしくお洒落なお店で、ランチにはハンバーグなどを、バータイムには地元産のワインを楽しむことができる。ご主人によると仁科のワインは、白がおすすめなんだとか。またお料理は、とにかく地元の新鮮な季節の野菜を使うことにこだわっていて、地場のアスパラの肉巻、トマトメンチなどご主人の愛情たっぷり。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※水曜日定休
- 営業時間
- 11:30~14:30、18:00~23:00
- 料金
- 無料
- アクセス
-
- 住所
- 長野県大町市大町4095-13
- 車
- 長野自動車道 安曇野ICより車で約30分
- 公共交通機関
- JR信濃大町駅より徒歩約10分。長野銀行交差点左折
- 駐車場
- 無料(6台)
- 電話番号
- 08089016727
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
駐車場あり
全国の珍しい陶器が集まるお店
有田焼や萩焼など、全国から陶器を集め充実したギャラリーを持つ。中でも、コーヒーカップだけで構成された展示室は必見。この展示室のコーヒーカップは国内を代表する陶芸家たちが手掛けたもののみを展示しており、全国でも珍しい展示室である。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※火曜曜定休
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 料金
-
全国の陶芸品 など取り扱い
- アクセス
-
- 住所
- 長野県上田市別所温泉1696
- 車
- 上田菅平ICから約30分
- 公共交通機関
- 上田電鉄別所線 別所温泉駅あら徒歩約10分
- 駐車場
- 無料(5台)
- 電話番号
- 0268391058
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
続日本100名城に認定された別名「諏訪の浮城」と呼ばれていた城
高島城の歴史の資料室や、諏訪の伝統行事や郷土に関する企画展示コーナーや、観光情報のコーナーがあり、最上階からはかつての城の堀だった諏訪湖や、天候がよい日には、遥かに富士山の美しい姿を見ることができる。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 休館日12/26〜12/31及び11月第2木曜日(通年)
- 営業時間
- 9:00〜17:30(10/1〜3/31は16:30まで)
- 料金
-
入場料大人310円(200円)小人150円(100円)※()内料金は20名以上の団体
- アクセス
-
- 住所
- 長野県諏訪市高島1丁目20-1
- 車
- 中央自動車道諏訪インターから約15分
- 公共交通機関
- 上諏訪駅諏訪湖口から徒歩約10分
- 駐車場
- 情報なし
- 電話番号
- 0266531173
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
駐車場あり
長い歴史を誇る上田紬を今に伝える商店
和服愛好者に人気が高い上田紬の伝統製法を今に伝え、販売するお店。通気性がよく畳んでもしわになりにくい上田紬は昔から多くの人々に愛されているが、この絹地に、現代感覚を加えて作成した物は、民芸の香り豊かな手作りの味を出している。ネクタイ・ワイシャツ・帽子などを販売し、店内では上田紬の実演を見学することもできる。喫茶コーナーもありゆったりとした時間を過ごすことが出来る。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※毎週木曜日・日曜日は定休日 ※12月~3月は不定休あり
- 営業時間
- 4月~11月…10:00~16:00 12月~3月…10:00~15:00
- 料金
-
伝統工芸品:料金不明、喫茶:コーヒー400円、伝統工芸品:1回3000円(要予約)
- アクセス
-
- 住所
- 長野県上田市古安曽3499-1
- 車
- 上田菅平ICから約40分
- 公共交通機関
- 上田電鉄別所線塩田町駅からタクシーで約8分
- 駐車場
- 無料(8台)
- 電話番号
- 0268387660
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
駐車場あり
雄大な諏訪湖と美しいアルプス連峰の眺めがパノラマで楽しめる展望公園
諏訪湖に沈む夕陽や夜景の観賞スポットとしても知られる。信州サンセットポイント100選、新日本三大夜景・夜景100選に選定されている。公園内には一度に300人が座れるテラスや展望台になっている時計塔がある。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 料金
- 無料
- アクセス
-
- 住所
- 長野県諏訪市上諏訪10399
- 車
- 中央自動車道諏訪ICから車で約30分
- 公共交通機関
- JR中央本線上諏訪駅から車で約15分
- 駐車場
- 無料(25台)
- 電話番号
- 0266580120
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
全国的にも珍しい『妙観察智弥陀如来(みょうかんざっちみだにょらい)』の阿弥陀様
階段を上がって最初に目に飛び込んでくるのは平成15年に修復工事を行った際、建立当時の建築様式に改めた茅葺の本堂。堂内には当時そのままの色彩を残す格天井が美しい。ご本尊の妙観察智弥陀如来は、阿弥陀如来には珍しい宝冠を頂く阿弥陀様。また、石造多宝塔という2m85cmの安山岩でつくられた塔は、国の重要文化財に指定されている
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~16:30/3月~4月6:00~17:00/5月~9月6:30~16:30/10月~11月7:00~16:00/12月~2月
- 料金
- 無料
- アクセス
-
- 住所
- 長野県上田市別所温泉2347
- 車
- 上田菅平ICより約30分麻績ICより国道143号経由約30分上田菅平ICより上田バイパスR-18経由約30分
- 公共交通機関
- 別所温泉駅より徒歩約15分
- 駐車場
- 情報なし
- 電話番号
- 0268371234
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
温泉地の中心地から15.6km
37 信州まるべりーオートキャンプ場
駐車場あり
標高750mのキャンプ場場内の全ての水は地下70mから汲み上げてる美味しい地下水
なるべく自然を残している昔ながらのキャンプ場で設備は最小限。自然が多く山中施設のため動物が近くを通る事もあります。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 料金
-
オートキャンプ普通車1台(土日祝日&平日トップシーズン)5000円 オートキャンプ普通車1台平日(GW.7月20日〜8月31日を除く)4000円 デイキャンプ大人1名(小学生まで1名500円)1000円オートキャンプバイク1台、1名(タンデム時は3000円)1500円薪1束500円
- アクセス
-
- 住所
- 長野県青木村夫神541-1
- 車
- 上田菅平ICより国道18号と国道143号経由で約30分
- 公共交通機関
- 公共交通機関と徒歩での来場は不可※山道を1キロ以上歩くため
- 駐車場
- 無料
- 電話番号
- 0268490001
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
温泉地の中心地から3km
38 長野県宝松本市旧司祭館
駐車場あり
松本城の北東・地蔵清水から移築復元された今では珍しい純西洋館
明治22年(1889)にフランス人のオーギュスタン・クレマン神父により、松本城のすぐ北側に建設された西洋館。以後、100年近くにわたり松本カトリック教会の宣教師たちの住居として使用される。平成2年(1990)に松本市へ寄付され、現在地へ移築復元される。平成17年(2005)には、旧松本カトリック教会司祭館として長野県宝に指定
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※定休日:・3~11月までの第3月曜日(休日の場合は翌日)・12~2月までの月曜日(休日の場合は翌日)・12/29~1/3
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金
- 無料
- アクセス
-
- 住所
- 長野県松本市開智2丁目6-24
- 車
- 長野道松本ICから約15分
- 公共交通機関
- 松本駅から北市内線「蟻ヶ崎高校前」下車:徒歩約5分
- 駐車場
-
無料(20台)
※旧開智学校校舎には駐車場が20台分ほどしかありません。なるべく公共交通機関によるご来館にご協力ください。
- 電話番号
- 0263325725
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
駐車場あり
創業以来国産の原料にこだわった味噌蔵
お味噌は米麹の割合が多く一般的な信州みそよい甘口な仕上がりです。味噌以外にも地元の旬な果物と砂糖だけで作ったジャムや、厳選された野菜の漬物、当店の味噌や大豆・麹を使用したお菓子やもろみ等多数の商品をご用意しております。
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※第1・3 水曜日 休み そのほかGW・お盆・年末年始等、不定休
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 料金
-
味噌/薫(500g) 1058円、こだわり味噌名月(500g) 831円 漬物/信州白うりどぶ漬け(200g) 864円、丸なす・きゅうり・大根の各130g 各378円
- アクセス
-
- 住所
- 長野県千曲市羽尾1320
- 車
- 長野自動車道更埴ICより約20分
- 上越自動車道坂城ICより約25分
- 公共交通機関
- しなの鉄道「戸倉駅」よりタクシー約10分
- 駐車場
- 無料
- 電話番号
- 0120300591
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
温泉地の中心地から2.9km
40 重要文化財旧開智学校校舎
駐車場あり
近代学校建築としては初めての国宝となった旧開智学校校舎
旧開智学校は明治6年(1873)5月6日、筑摩県学を改め学制による小学校として、廃仏毀釈で廃寺となった全久院の建物を仮の校舎として開校。新校舎は明治9年4月に全久院跡地に竣工し、昭和38年3月まで約90年間使用された、日本で最も有名な小学校校舎。地元の大工棟梁立石清重が設計施工したもので、現存校舎のほかに30余室の教室棟が設けられており「広大華麗・地方無比」とうたわれた大規模校。工事は、当時のお金で1万1千余円の巨額なもので、およそ7割を地域の人々が負担し、残り3割は特殊寄附金及び廃寺をとりこわした古材受払金などで調達。開智学校は後に様々な教育機関に発展し、松本地方の教育センター的役割を果たす
基本情報
- 営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※定休日:・3~11月までの第3月曜日(休日の場合は翌日)・12~2月までの月曜日(休日の場合は翌日)・12/29~1/3
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金
-
大人(高校生以上):400円小人(中学生以下):200円
- アクセス
-
- 住所
- 長野県松本市開智2丁目4-12
- 車
- 長野道松本ICから約15分
- 公共交通機関
- 松本駅から北市内線「蟻ヶ崎高校前」下車:徒歩約5分
- 駐車場
-
無料(20台)
※旧開智学校校舎には駐車場が20台分ほどしかありません。なるべく公共交通機関によるご来館にご協力ください
- 電話番号
- 0263325725
※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。
もっと見る
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。