かんばやし
長野県
上林温泉の基本情報
文人たちに愛された静寂な温泉地
豊かな自然に囲まれた志賀高原の入口に位置する、湯田中渋温泉郷の最深部に佇む閑静な温泉地。標高約850mの高台にあり、北信五岳を望む景観が見事。 また、夏目漱石や志賀直哉、壺井栄ら多くの文人に愛された温泉地としても知られる。中でも壺井栄とはゆかりが深く、文部大臣賞を受賞した長編小説『母のない子と子のない母を。』を上林で3カ月にわたって書き上げたという。 代表作『二十四の瞳』のあとがきにも、「昨年『母のない子と子のない母を。』を書いた同じ家の同じ部屋(注・信州の山の宿)で、同じ向きに机を置いて、ペンをとった」とある。
上林温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
上林温泉の特徴
開湯は明治34年(1901年)で、「更科の佐助さん」と呼ばれた資産家・小林民作が上林の開発に乗り出したことに始まる。源泉は旧湯と新湯の2カ所。旧湯は地獄谷野猿公苑上流および周辺にあり、約2㎞にわたって引湯。新湯は野猿公苑下流500~600mの所から引湯している。ともに湯量は豊富で、87~67℃の高温泉。源泉のある野猿公苑までは遊歩道も整備されており、世界で唯一の温泉に浸かる野猿を見ながら、心和む散歩に出かけてみるのもおすすめだ。
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、肩こり
上林温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 信州中野ICから車で約20分
- 電車でお越しの方
- 湯田中駅から車で約10分 送迎あり※要予約
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。