きどいけ
長野県
木戸池温泉の基本情報
四季を通じて楽しめる湖畔の温泉リゾート
2000m級の山々の裾野に広がる日本最大級の高原リゾート地、志賀高原。そのほぼ中央部、志賀山、笠ヶ岳、坊寺山に囲まれた木戸池湖畔に、天然温泉が楽しめる「木戸池温泉ホテル」が建つ。雄大な自然美と楽しさに満ちた観光スポットのひとつ、木戸池は周囲約600m。 夏には、笠岳をのぞむ木戸池のほとりでキャンプやBBQ、貸しボートでの湖上からの美しい景色を楽しめる。すぐ近くの田ノ原湿原では、色とりどりに咲きそろう高山植物が見頃だ。 秋になると、周囲の白樺がそろって黄葉し、純白の幹、秋空や水の青とともに幻想的な風景を作りだす。やがて、温泉宿のプライベートゲレンデが賑わう雪のシーズンとなる。
木戸池温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
木戸池温泉のクチコミ
総合満足度
3.0点
(全3件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
6月に行くとあちこちで蛍狩りができますよ。涼しくて白樺林がきれいですよ。
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
木戸池温泉の特徴
志賀高原のほぼ中央部、標高約1600mにある木戸池のほとりに湧く温泉。昭和8年の創業以来、一軒宿の「木戸池温泉ホテル」が守リ続けてきた。木戸池の源泉ほか石の湯、平床(ほたる温泉)の3つの源泉を併せた湯が、追焚きや加水一切なしの完全かけ流しで楽しめる。常に澄んだ無色透明のお湯が湯船から大量にあふれ、洗い場の床を清流のように流れる様子が心地よい。少し熱めのお湯にさらりとした湯触りの良質なお湯です。
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性
木戸池温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 信州中野ICから車で約40分
- 電車でお越しの方
- 湯田中駅からバスで約40分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。