"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    かわらゆ

    群馬県

    川原湯温泉周辺 の観光スポット
    (名所・見どころ)

    川原湯温泉周辺 の観光スポット(名所・見どころ)

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    53件のうち41〜50件を表示

    温泉地の中心地から15.2km

    41 殺生河原

    殺生・武具脱の池

    殺生河原

    武具脱の池(秋)

    殺生河原

    釜淵の滝

    瓦礫が眠る山肌から感じる雄大な自然と強靱な生命力

    殺生河原。殺伐さを連想させる名称を持つ殺生河原は遊歩道の入り口だ。瓦礫だらけの山肌は硫黄ガスが噴き出しているため、周囲には独特の臭い、生命の気配を感じない。しかし遊歩道を進み、草津温泉へと近付くにつれ、ツツジやシャクナゲが咲き誇る美しい光景にたどり着く。雄大な自然とその中でも息づく生命を感じられる趣深い場所である。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      通年
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
      渋川伊香保インターより草津温泉・殺生河原方面へ約120分
      公共交通機関
      公共機関アクセスなし
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から17.9km

    42 万座温泉湯畑

    万座温泉湯畑

    硫黄の香りとダイナミックな景色を楽しめる万座温泉湯畑

    万座温泉の湯畑からは、約80度とかなりの高温の温泉が湧き出している。万座温泉湯畑は万座温泉ではいちばん大きな源泉で、白く濁ったお湯が大量に湧き出し、周囲は岩と白い蒸気に囲まれたダイナミックな光景が魅力。温泉独特の硫黄の香りと荒涼とした湯畑の風景は、自然の雄大さ・力強さを感じさせてくれるはず。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      ※冬期間積雪時見学不可
      営業時間
      通年
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
      上信越自動車道碓氷軽井沢ICから国道18・146号、浅間白根火山ルート経由約90分
      公共交通機関
      JR万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉行で約40分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から19.5km

    43 万座空吹

    空吹 夏

    空吹

    雄大な景色の中に硫黄の香りが漂う、かつての噴火口跡

    万座温泉近くにある万座空吹は、かつて噴火口だった場所。現在は噴火口辺りに雨水や地下水が染み込み、水蒸気となって硫化水素ガスとともに噴き出している。火山性ガスの影響が強く、植物等もあまり生えないため岩肌が剥き出しになっており、自然が作り出した雄大な風景を楽しめる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      通年
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県群馬県嬬恋村万座温泉
      上信越自動車道碓氷軽井沢ICから国道18・146号、浅間白根火山ルート経由約90分
      公共交通機関
      JR万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉行で約40分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    将軍お汲み上げの湯枠

    駐車場あり

    御汲上の湯なしに草津温泉の歴史は語れない

    湯畑の源泉の中に、四角に組まれた木の枠が沈んでいる。この木枠の中の湯を「御汲上の湯」と呼んでいる。8代将軍吉宗や10代将軍家治が、この湯枠の湯を樽詰めにして江戸城へ運ばせたことで有名である。現在残る湯枠は、8代将軍吉宗が汲み上げた際のものと伝えられており、慶長元年(1596)徳川家康や、豊臣秀吉に勧められて、草津の湯を江戸城へ運ばせて入浴していたことも、近年文献によって明らかになった。豊臣秀次や家康の正室朝日姫、また前田利家公なども草津温泉に入湯していたとされている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      24時間見学可能
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県吾妻郡草津町草津
      関越道渋川伊香保ICより車で約120分
      公共交通機関
      JR吾妻線「長野原草津口駅」からJRバス草津温泉行き 終点下車徒歩約5分
    • 駐車場
    • 有料(180台)
      10:00~15:00普通車500円/120分(以降100円/30分)、15:00~翌10:00普通車800円/1回
      ※湯畑観光駐車場

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から12.9km

    45 ちょうちんウォーク

    ちょうちんウォーク

    ちょうちんウォーク(2)

    ちょうちんウォーク(3)

    四万温泉の夏の風物詩イベントで古き良き日本を感じる

    毎年夏に開催される四万温泉の風物詩となっているイベント「ちょうちんウォーク」。昔ながらのノスタルジックな情緒溢れる街をちょうちん片手に歩き、コンビニも信号機も歓楽街も無い、静かな温泉街歩く。大人数で何もない夜の温泉街を歩く一体感は古き良き日本を感じることのできる行事になっている。コースは2種類あり、それぞれ違った夏の四万温泉を楽しめる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      7月中旬〜8月末頃までの毎週金曜日
      ※宿泊されている宿に17時までに予約ください
      営業時間
      20:00〜約60分程
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県中之条町四万温泉
      関越自動車道渋川伊香保ICより車で約60分
      公共交通機関
      JR中之条駅より四万温泉行きバスで約40分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から20.5km

    46 横手山

    満点ビューテラス

    パンイメージ

    横手山イメージ

    季節を問わず楽しめる!スキーやハイキングにパン屋

    『横手山』は長野県と群馬県の間に位置する、リフトで上がれる日本一標高の高い山。スカイレーターとサマーリフトを乗り継いで山頂に行くことができ、山頂には横手山頂ヒュッテと呼ばれる施設がある。そこには日本一高いところの雲の上のパン屋があり、手作りパンはふわふわでとてもおいしいと評判。ボルシチも販売していて、冬場などはここで体を温めることができる。横手山にはスキー場もあり、たくさんの観光客や地元客が滑りに来る。積雪量や気温の関係で5月でもスキーを楽しむことができる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      ※スカイレーターは夏季のみ
      営業時間
      24時間営業、2307スカイカフェは 9:00~16:00、クランペットカフェは9:00~15:30、渋峠ロマンスリフト・スカイレーター+スカイペアの運行時間は随時確認してください。
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      長野県下高井郡山ノ内町志賀高原横手
      信州中野ICより車で約40分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    渋川市営伊香保ロープウェイ

    駐車場あり

    標高955メートルの見晴駅まで4分間の空中散歩

    標高955メートルにある見晴駅周辺には、赤城山、谷川岳の壮大なパノラマを一望できるときめきデッキや広大な県立伊香保森林公園があり、大自然のトレッキングが楽しめる。また温泉街の不如帰(ホトトギス)駅から標高955メートルの見晴駅までを4分間で結び、観光客の足として活躍している。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 ※点検休あり
      営業時間
      9:00~16:45(下り最終は17:00まで)
    • 料金
    • 【乗車料金(往復)】大人830円/込、小人410円/込 ※障がい者手帳をお持ちの方は提示で約半額
    • アクセス
    • 住所
      群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1
      渋川伊香保ICより車で約20分
      公共交通機関
      JR上越線渋川駅より関越交通伊香保温泉行きバス(約30分)終点下車スグ
    • 駐車場
    • 有料(60台)
      2時間300円、以後1時間ごとに100円
      ※渋川市営物聞駐車場を利用

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から20.2km

    48 柳香軒

    映画『テルマエ・ロマエ』のロケにも使用された温泉街の定番射的場

    明治18年(1885)創業で徳冨蘆花も通ったという映画『テルマエ・ロマエ』のロケにも使われたことがある伊香保石段街にある遊技場。ここでは、射的と大弓を体験することができる。指導員の資格をもっている店主の高橋精一さんが、打ち方やコツを親切に教えてくれるため、大人から子供まで楽しい時間を過ごすことができる。射的は6発300円、大弓は6本500円で遊べる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 不定休
      営業時間
      10:00〜18:00 ※季節により変更の可能性あり
    • 料金
    • 射的1回6発300円/込、大弓1回6本500円/込
    • アクセス
    • 住所
      群馬県渋川市伊香保町伊香保70
      関越道渋川伊香保ICより車で約20分
      公共交通機関
      JR渋川駅より関越バス伊香保温泉行き(約25分)バス停 伊香保温泉下車 徒歩約7分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から28.2km

    49 民話と紙芝居の家

    紙芝芝居

    紙芝居

    駐車場あり

    民話や紙芝居が、地元の語り手によって実演!

    地元に埋もれている500以上の民話の生語り、のぞきからくり、絵巻物、影絵を通して紙芝居の歴史などを伝える施設。戦前を含む約2000点の紙芝居の展示や実演、手作り紙芝居の紹介などを行い民話や紙芝居について深く知ることができる。生の声で語られる物語は、不思議な懐かしさと温かさを感じられ不思議と落ち着く空間になっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日 : 火曜日、木曜日
      営業時間
      9:30〜17:00
    • 料金
    • 【入館料】(個人)一般800円/込、小·中400円/込、幼児無料 (団体)一般700円/込、小·中学生350円/込、幼児無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県みなかみ町猿ケ京温泉11501
      関越自動車道月夜野ICより車で約20分
      公共交通機関
      JR上げ高原駅より関越路線バス(約30分)見晴下下車徒歩約5分
    • 駐車場
    • 無料(150台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から28.2km

    50 猿ヶ京神明神社

    神社

    神社

    神社

    駐車場あり

    夜神楽や太々神楽などの伝統行事を体験!4つの神社が合併してできた猿ヶ京温泉の神社

    神明神社は群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉に鎮座している神社。雨の宮大神宮や吹路の諏訪神社など4つの神社が合併して改称された。後鳥羽天皇の時代に、源良久の11代孫の雨宮千勝が越後から京都に上洛する途中、猿ケ京宿で、無実の罪で捕まり命を失う。この地には疫病が流行り多くの死者を出した為、雨宮氏の祟りと悟り、周辺七ヶ村の総鎮守として祀ったところようやく安寧な生活を得る事ができたと言われている。大晦日から元旦にかけての夜神楽や、4月の太々神楽など伝統行事が人気となっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      24時間営業
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1501
      公共交通機関
      JR上越新幹線上毛高原駅より関越交通猿ヶ京行きバス(約33分)バス停 関所跡下車より徒歩約5分
    • 駐車場
    • 無料(10台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※17時以降および土日は特に混み合います。
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする