ひるがみ
長野県
昼神温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.5点
(全20件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
99 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
満開の桜🌸!とてもきれいでした。部屋からも見ることができ、幸せ^_^。露天風呂では花びらがはらはらと散り、思わず。笑顔。又。伺います
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
まあまあ良かった、温泉は良かった、朝食はいまいちかな
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
朝食は前回も質素で少し物足りなかったが、後は全てよし是非また行ってみたい!。接客も丁寧、とても良い
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
当日、宿泊客が少なかったのか、上階は空いていたようなのに2階の客室に皆まとめられた感じ。又2階でも駐車場しか見えない部屋で残念だったです。部屋が古いのか他の部屋のドアの音が気になった。又、タタミの厚さがないのか夜トイレに行くときギシギシと音がして眠れなかった。食事も写真に載っているよりよく感じなかったです。火曜日のせいなのかスタッフが少なく活気がなかったです。温泉も大浴場もあまり広くなく露天風呂も思ったほどではなかった。総合的にはあまり満足できなかった旅になってしまいました
評価ポイント
- さらさら湯
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
高速ICから近く交通アクセスがよいので毎年利用しています。数件の宿に宿泊しましたがどこも従業の対応がよく歓迎していただけます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街としては比較的新しいのようですが、朝市が開催されたり、星空ツアーがあったりと、静かな街並みですが、ゆっくり楽しめる温泉でおすすめですね
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉、食事、スタッフの対応どれも最高でした。夕食がおいしかったのですが、お品書きがなかったため「これおいしいけど一体何なんだろう…」というものがいくつかあったので、簡単でもお品書きがあると嬉しいなと思いました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
コロナ規制解除後の平日という事もあってか、とても静かでした。周辺にコンビニが1軒ありましたが、お店が少ないので必要な物は到着前に揃えておいた方がが良いです。宿でゆっくりと過ごすには良い場所でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
朝市良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
初めての宿泊でしたが、訪問時スタフの明るい対応がとても良かった。爺さんばあさんの二人には丁度良い食事、部屋も綺麗に保たれ、ゆっくり出来ました。又、ここは常連客多い用でスタフも気さくに対応されている様です。私の失敗ですが、部屋の鍵2個の内の1個を紛失しフロントにそのむねを話すと、すぐに館内を探して頂き解決し、感謝しています。かみさんから、お説教食らいましたが、楽しく癒された一日でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
川沿いに、宿泊施設が立ち並び、いろいろなタイプの宿泊施設があり、景観が素敵です。温泉のお湯が、とろみがあってとても気持ちいいです。そして、何より毎日開催される朝市が楽しみで、定期的に宿泊利用させていただいています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
お風呂がとても良かった。近くの花桃最高でした
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
温泉がとっても。ツルツルしてて良いです。春、花ももの花がほんとに綺麗で。別世界に来たような気分になります。夏の夜。ヘブンスそのはらへゴンドラののって。日本一綺麗な天の川を観る事がで来ます。これもまたほんとに綺麗でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
昼神温泉郷のお湯はお肌がすべすべになり、とても満足です。宿泊した際に朝市にでかけました。購入した野菜や果物どれも美味しかったです。ただ気になる点は、おにひらと言うお店の方(年配男性)がおつりを間違われることです。桃を買おうかスイカを買おうかと覗いていたら女性の方がおつりが違うと…聞こえてきました。うろうろ買い物して結局こちらでも購入しました。私もおつりが千円少なかったです。何気なくもらうと気付かないかもしれませんのでおつりの際は注意してください。数分の間に何回も間違うなんて…。以後このお店では購入しません
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
清流が流れる川・温泉宿・山の風景を眺めながら散策ができる。公衆トイレも有り、無料で足湯が利用できるので足の疲れをとれる。朝市も毎日やってて宿泊した早朝は一つの楽しみです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉としては、ぬめりのある単純泉で癖がなくよかったです。朝早くから朝市が開催され、目的を持って温泉街をそぞろ歩きすることが出来た
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昼神温泉には、なんども宿泊していますが毎回ホテルを変えています。先の質問でとろとろ感が有るで回答しました。ただ、今までのホテルの温泉は満足してましたが今回はとろみがうすく残念でした😱源泉掛け流しでなかったのかな❓❓それとも昼神温泉全体の湯が薄くなったのか❓。チョット残念でした‼️
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
初めて昼神温泉を利用したが、温質は下呂温泉に似てると感じました。近くにはヘブンスそのはらがあり、富士見高原散策や、夜は満天の星空を観ることができる。私達は下栗の里、しらびそ高原をドライブし、天竜川船下りの乗場近くの長屋門桑ばらでステーキ丼のランチを楽しむはずだったが、残念!お休みでした。仕方ないので市内ですまし、インター近くのりんごの里でみやげを物色、JA直営で果物野菜他、いろんな物があります。りんごジュース、梨、漬物を購入して帰路につきました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
元中日ドラゴンズの落合監督が昼神温泉をとても気に入られて毎年オフに来ていたというほど、気持ちよい温泉です。毎日朝市あり、水引占い師のおじさんもいるし何度行ってもいい温泉地です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
この時期限定だと思いますが、旅館「石苔亭いしだ」の"つるし雛"が見られて良かったです(^-^)とても立派でした。無料開放していて、紙に身体の悪いところを書いて御神体の口に入れると後でお焚き上げして貰えるのも嬉しいですね。川の近くに無料の足湯もあるので、日帰りでも楽しめます。車移動なら飯田市の「水引き工芸館」もお勧めです🎵
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
本館、別館共に大浴場、露天風呂を、利用しました。お湯の湯かげんも、良かったです。朝市では、お店のおばさんとの会話が楽しったです。朝市の後、朝風呂に入り、ほっこりして、とても気持ちが良かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昼神温泉は温泉が良く大変温まります。毎年来ますがとても良かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉の湯が肌に膜を作るような感じがした。とても気持ち良かった。宿の接客は抜群です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
貴社よりの、マガジンを購読しまして昼神温泉、桂月に昨日宿泊いたしました。すべてが、満点でした。近いうちにまた宿泊したいとおもいます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
はだが、すべすべになり、暖まりました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉のお湯が肌にとても優しく湯上り後もすべすべ感があり大変満足できる温泉です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
妻籠、元善光寺に近く。良い立地である
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ドウコク温泉は素晴らかつたです❗️又機会が有れば泊まりたいです❗️
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
満足してます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
気軽に行けて、温泉に来たと感じる
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昼神温泉はお気に入りの一つで、肌にとてもいいと思います!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
朝市がたくさん出ていて良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯がぬるぬるしていてとても良かった。何度いってもまた行きたいと思える温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
格安にお得に泊まれた宿だったので、機会があれば是非訪ねたいと思っています。料理も満足、宿のおもてなしは一級、温泉も満足と三拍子揃っていました。温泉街というほどではないが、お宿が集積してて、雰囲気は良かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昭和感あふれる温泉地。ここは内湯は24時間入浴オーケーです。朝市の場所は見えるけど回り道なのて断念!!。帰りには車の誘導と見えなくなるまでスタッフさんが手をふって送ってくださいました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
とにかく温泉がとろとろ感があり、温度も手ごろでゆったりできる処が良い。温泉街というほどではないが、酒屋では馬刺しを売っているし、コンビニでは当地だけの地酒を売っているので、部屋でゆっくりするにはうってつけです。私の行きつけの宿ではスタッフ皆さんの笑顔と部屋の心地よさ、お風呂場までのアクセスが短くかつ分かり易いのが老人にとっては最高です。勿論お料理も手ごろな量で味もよく満足しています。私ども夫婦の行きつけです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
花ももの季節はあたり一面咲き誇り素晴らしかったです。自然豊かで宿の前は川が流れていて多くの人が散歩を楽しんでいました
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 地元
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
食事もへやも綺麗で、温泉ももちろん気持ちよく満足でした
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
昔ドラマの温泉へ行こうではドラマのロケ地がこちらの昼神温泉でした。以前から一度は訪れたいと思いつつなかなか行けませんでしたが今回ふたご座流星群を見るために。ヘブンス園原スキー場でのナイトツアーに行こうと思い宿泊させていただきました。PH9.8の温泉は南木曽や下呂に近くとても良いお湯でした。当日は残念ながら雲が時々出ましたが非常に満喫できる旅行となりました。あと余談ですが早めにチェックインして散策中お酒とお肉のお店で馬刺しとビールを購入して。お部屋で昼間の宴会をしました、とても美味しく是非お寄りの際はお勧めです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
車で行けば気楽に行けます。何でも揃うので便利な温泉地ですよ
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質のよさはピカいちで。良くあたたまるし。入浴中のヌルヌル感は大好きです。清流ぞいに旅館が並び。景観もすばらしく。また行きたいところです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
近隣で高速インターからのアクセスも良く毎年訪れていますが、温泉の秘湯感、朝市もあって山間にあるのどかな雰囲気を味わうことできるので又是非来たいと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質良い。歴史ある温泉地ではない分、近代的な大型旅館が多くきれいな村という感じ。地元産物の朝市は有名。山々に囲まれ四季折々の自然景観を堪能できる。特に花桃が一面に咲き誇る春は素晴らしい。あまり知られておらずアクセスも良くないが、車で15分ほどのところにある。旧小笠原家書院跡(国重文)は、丁寧な案内をして下さる方がおり一見の価値あり
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ヌルヌル感の温泉がすきで。妻と出かけました。当日は寒波が来ていて。雪がふり。部屋のエアコンの利きが悪く。ヒーターを入れてもらい。何とかすごせました。貸切露天風呂では。雪見の温泉を堪能させてもらい妻も。肌がつるつるになったと。大喜びでした
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
朝市があって地元の人とふれあえるのがよい
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
朝市が有名で、リーズナブルな農産品を求めて早起きするには最適です。また、近くに観光地もあり、連泊しても十分楽しめる温泉地です。特に、桃の花の季節はとても綺麗です
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉は少しトロトロとしていて肌につく感じだった。食事も美味しかったし接客も丁寧だった。インターから少し離れているが自然の中にあるので静かで落ち着けた。朝一があるので買い物できた
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
独特のとろとろ温泉で湯上がり後気持ちいいです。そこら中から湯けむりが上がっています。旅館もたくさんあります。よく出る鯉の煮付けはとてもおいしいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
11月に2度目の宿泊をしました。1度目の時とは違う宿を選びましたが甲乙つけがたい良い宿でした。静かで落ち着いた雰囲気の温泉地ですし徒歩圏内で朝市も行われておりとても良かったです。もちろん温泉もとろとろの泉質がとても気持ち良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
温水プールにウオータースライダーがあり孫も大人も大喜び!強アルカリ性の泉質は疲れた体を癒してくれました。夕食(和食)も美味しく頂き、家族・グループで楽しめる宿でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くで朝市が開かれいて、野菜等がかなり安く購入できる
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
春の花桃の季節最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
雨が降っていたので、観光はできず、残念だった。日本一の星を楽しみにしていたが、残念でならなかった。また、リベンジに行きたい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
高速からは近いが秘湯感があり、のんびりできる。満天の星空が売りで一度は行く価値がある
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
3回目で、星が良く見えました
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯がトロトロ最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お気に入りの温泉です。時間が空くと泊まりに行きます。温泉宿すべて制覇したいと思っています。朝市も毎回散策していますね(^.^)
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂も満足出来た。料理も美味しく食べさせていただき満足した。満天ね星が見える高原があり夏も冬も楽しめる
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ヘブンズそのはらに。リベンジで2回目です。昼神温泉は。温泉街なのに。静かでいい所です。また行きます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
秘湯感はある。湯は良い。料理も美味しい。ゆったり、マッタリするには良い温泉です。またお邪魔したい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
戦後の開湯温泉郷なので、旅館・ホテルは整然とした街並みですが年配者の期待する温泉街情緒は有りません。都市部から又は海沿いの街に暮らす方にとっては、長野県の田舎を堪能できるのが昼神温泉郷でしょう。ここの名物は、(近場へ移動して)天の川を夜空に観賞する高原と、春に桃源郷の小道とでも言ってもいいような花桃の里が有名です。家族で・カップルで訪ねる温泉郷と思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
少しぬるっとした温泉です。温泉を楽しむには良い温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
夕食は美味しかったが、馬刺し・鯉の丸煮(どちらも私どもの大好物)を期待していたが、供されなかったのは残念でした、もっと郷土食を取り入れてほしい。全般的には良好なホテルでした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くに朝市の広場があり、お話をしながら買い物できました。花桃の季節に再びその地を訪れるきっかけをいただきました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
学生時代の友達6人で昼神温泉へ行きました。住んでいるところは皆バラバラなので、名古屋駅に集合、そこから昼神ライナーというバスを利用。行ったのは2月の寒い時期なのでバスで直通で行けるのは助かりました。昼神温泉の大好きなところはトロトロのお湯と毎日やっている朝市!友達もすごく気に入っているようで、3回くらいはいりました。朝市は地元の食材などたくさん売ってたり、お店の人たちと話したり、何度いっても飽きないです。2日目は天竜峡のライン下りへ。寒かったですが舟に炬燵がついてて快適、船頭さんの話も面白かったです。まだ若い温泉地だと思いますが、星空ナイトツアーなど街おこしもすごく頑張っている温泉地という印象です。宿もたくさんあるのでまた別のところに泊まってみたいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
雨の中の朝市を散策したが、件数的に思っていたほどでなく少し残念だった。今度は春の花桃時期に行きたいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉はとろとろしていてとても気持ち良いです。また、毎日開催されている朝市では安価で新鮮な野菜・果物が買えます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯がぬるぬるしていつまでもぽかぽかしていて湯ざめせずに温かいままでした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
毎年。はなももの。花の季節に。行って楽しんでいる。秋の紅葉も素晴らしかったです。行った事はありませんが、星空観察の企画が温泉街で行われており、酒を控えて参加もいいかなといつもまようところです。朝市あり、人がら良く、空気がうまく、景色はバツグン、むろん。温泉も食事もお勧めです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉地にはたくさんの宿があり(大型ホテルが多い)、散策できる。買い物ができる、お店などはあまりないが、山あいの温泉地で、川沿いを散策でき、楽しい。温泉街の一角で朝市も行われている。規模は小さいが、野菜など、地元のものがあり、ローカル感がよい。昼神温泉は星がきれいで有名なので、星空観賞のため、ゴンドラで山頂に行った。宿泊した夜は、残念ながら曇っていて星が見えなかった。次回また昼神温泉を訪れ、ぜひ星空観賞にチャレンジしたい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
鶴巻荘に宿泊しました。夕食後では、ご当地グルメの鮭の甘露煮をいただきました。朝食は新鮮なお野菜や和食が中心でとてもおいしかったです。お宿のお風呂は畳が敷いてあり、滑りにくく安全にも配慮されていました。こちらのお宿に泊まると、すぐそばにある共同浴場を無料で利用できるのでお得でした。運良く天気が良ければ、きれいな星空が見れます。私たちは寄れませんでしたが、大きなおみやげ屋さんがあり、観光客の方がたくさん来られていました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
長男が伊那の学校に入ったのを記念して、家族旅行をしました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本一星空の美しい山里と聞いて楽しみにしていたけれど雨で見れず残念。でも。それにも増して山里の風景や朝市は日本ならではの情緒たっぷりで大満足。浴衣で散歩しつつお土産を買う。山の中の温泉ならではの楽しみは味わい深い
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
山間の川沿いにホテルが並んでいます。「温泉街」という感じではありませんが、川沿いを散策したり、「朝市」が楽しいです。トロトロのお湯のホテルがほとんどですが、そうでないホテルもあります。4月中から下旬の「花桃まつり」はとても綺麗です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
「清風苑」に泊まりました。周りは広々とした自然で、朝の川沿い散歩はすがすがしい体験でした。温泉、料理、部屋、接客。送迎。すべて満足しました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
星空を見に行きました。そんな大きな旅館ではなかったのでお風呂もこじんまりした感じでしたが。露天風呂からの満天の星空にはうっとりさせられました。気温も低めなので長時間湯に浸かっていられるので夏の旅行に最適でした
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
花桃の花が咲いている時期はとってもきれいです。湯もトロトロしていて最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山菜採りができます。馬刺しを売っているお店があります。朝市があります
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昼神温泉は大好きな温泉です。化粧水のようにトロミがある温泉が多く。夜は満天の星空を眺めながらの露天風呂は日頃の疲れも、癒されますよ!。一度。ヘブンスそのはらの星空のナイトツアーに。行きたいと思っていますが・・。ただ遠いので、昼神温泉には5回位しか行ってないかな?天候にも左右されるし・・。私は昼神温泉の朝市が楽しみで、手作りのジャムや野菜など、買っています。帰りは、南木曽の方まで足を伸ばし、南木曽の温泉も泉質がよく。南木曽も何度も行ってます。昼神温泉に似てるかな?。近辺には、道の駅が多数あり。新鮮な野菜を買うのが楽しみです。又。近いうちに行きたい温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉が素晴らしい!10年以上前から友人たちと山歩きの帰りに宿泊し温泉にて疲れをを。癒し一杯飲んで楽しく団らんがパターンでしたが、ここ数年は秋に女房と栗矢の無礼講。を楽しみに・・・神社の夜店で買う果物が美味しいです。朝市での買い物が又楽しい温泉地ですね
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
今回の温泉地は2回目で、前回訪れた時の雰囲気が良かった為再度訪れた、○○ロードとか町の散策にも手ごろ。であり又、町には毎日朝市が開かれ朝食前の散歩も兼ねて、お目当てのものを安く買えホテルに帰って。朝食も美味しく頂けました。又、名古屋から温泉への直行便が出ており利便性は良いと思いました。温泉(お湯)も若干さらーとした感じの温泉で大変気持ち良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
比較的新しい部類の温泉地。泉質が良く多くの温泉施設がある。高速道路のインターチェンジにほど近い。名古屋方面からは信州地域への入口にある。夜空の観察をセットで売り出している
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
静かで秘湯感のある温泉地です。のんびりと温泉を楽しみたい方にお薦めです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ホテルといっても旅館のような感じでした。お風呂は浸かっているとツルツルした感じがわかりました。夕食は見た目も味もよく、久しぶりに和食を堪能させて頂きました。朝食もヘルシーで良かったです。部屋は和室で広くてとてもくつろげました。接客も丁寧で親切でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
妻と帰省の往路で利用しましたが、泉質も良く長時間の運転疲れも解消されました。また利用する予定です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
かけ流しではないけど温泉が好きなので何回か行ってます
評価ポイント
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
「石苔亭いしだ」の吊るし雛は、最高です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉好きな私としては、此所は、一押しですが、雪が降ると、高速道路チェーン規制するので要注意です。でも何故だか冬場に、泊まりに行きたくなります。雪が被った岩場の露天風呂って最高じゃ無いでしょうか?
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
自宅から近くて便利。露天風呂が気持ちいい
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
周辺の温泉地
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。