"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

たてしな

長野県

蓼科温泉の口コミ・ 評判

5.0(全10件)

総合満足度

5.0

(全10件)

温泉地の雰囲気・利便性(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。

温泉・お湯の特徴(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。
Close
満足度・評価の算出基準について
ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)

絞り込み条件:指定なし

年代
性別
訪問回数
訪問・滞在の種別
目的・同行者
Close

絞り込み条件をお選びください

年代から選ぶ
性別から選ぶ
訪問回数から選ぶ
訪問・滞在の種別から選ぶ
目的・同行者から選ぶ
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

露天風呂は素晴らしい。難点は常に結構の人数が居て、空いてそうな時間帯でも一人でゆったりは出来なかった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ホテル以外の付近施設が閑散としていて何か寂しい感じがする

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

蓼科高原は範囲が広く、たくさん有る湖(池?)毎にリゾート化されています。茅野市側から上がって行って、手前と奥とでは車で30分以上差が有ります。雰囲気にも大きな差が有り、綺麗な高原リゾートの所が有る一方、廃屋だらけの所も有ります

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

特にありません

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
20代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

温泉・宿泊に関してはとても良かったのですが、駅からのアクセスがあまり良くなかったです。帰りのバスを10分程早くしていただければ、電車に間に合うかな

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

美ヶ原高原での星空観察。高原美術館の散策。雲海を眺めた後のホテル横の公園美術館や蓼科湖の散策。落ち着いたホテルでのくつろぎ、チェツクインの密以外は満点の旅でした

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

昼間は、川沿いの露天風呂で癒されます。夜は川がライトアップされて、目も楽しませてくれます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

地産地消を宣伝しているだけに、どの料理も新鮮で美味しかったです。また、食事会場が個室で、担当者の応対も親切で気持ち良かったです。大浴場も広くてしかも畳敷で気持ち良かったです。残念なのは、貸し切り風呂ですが、更衣室が無く浴室の洗い場での脱いだり来たりはつらいものがありました。宿泊場所は和室ベッドできれいにしてありましたが、。浴室、食事会場までが遠く、膝、腰が悪い私にはきつかったです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

森の中にある宿で森林浴も出来る。リラックスするには最高です。食事も美味しかったです。宿ではいろんな施設があって暇にならない程楽しくくつろい出来て良かった。また、行きたいと思っています

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

コロナウイルスで職員全員で対応しており、大変素晴らしいホテルでした。料理は、どの料理を食べてもとても美味しかったです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

お部屋が広く窓からの眺めもなかなか快適でした。スタッフの対応がとてもよくお食事も美味しくいただきました。寒い時期だったので温泉に浸かり部屋でゆっくり過ごすのが目的でしたので、まずリフレッシュ出来たことがよかったです。今度は新緑の時期に行きたいです

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

東京住まいなので、高原にある空気・雰囲気もとても良いです。

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

全体的に廃れている感がありました。シャッターが下ろされているお店が目立ち車山の展望リフトも動いていない北八ヶ岳ロープウエイも運休中でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

観光が目的で、早めに家を出てチェックイン前に。北八ヶ岳に行って来ました。その後チェックインして。温泉を頂いて夕食をとりました。お風呂も、夕食も満足でした。静かなホテルで、よく眠れました。朝食も、美味しかった。嫁さんは、甘いデザートが。とても美味しいと言っていました。(夕食の時)。ホテルを出発して、ビーナスラインを通り白樺湖、車山高原。霧ヶ峰、美ヶ原高原を巡りました。天気もよくて最高の旅行でした。また、ホテルの方の玄関前での歓送迎はありがたかった。食事の時の従業員の挨拶、誘導も良かった。また、リピーターとして行ってみたいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

食事内容はとても良く、何でも美味しかった。お風呂も気持ち良かった。が少し風呂まで距離が有りすぎる。しかし、来年も行きます。接客もとても丁寧で親切でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

いごこちよいホテルで選び、登山目的の前泊です。蓼科山に登ることがてきました。少々ハードです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ヴィーナスラインを通っての眺めはとても素晴らしいです。美ヶ原からの景色も山々が美しく、楽しめます。八島ケ原湿原の散策も一時間ぐらいでできるのでお勧めです。温泉はかけ流しでない所が多いですが、清潔な旅館が多いと思います

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

自然の中にあるリゾート温泉施設感がいい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

グランドホテルの露天からは川が見える絶景で自然の音にも癒されます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

自然豊かで落ち着けます。いくつか気に入ったホテルがあり、毎年お世話になっています。初夏から秋にかけて訪れますが、いつも気持ちよく迎えてくれる温泉地だと思います。いい所ですよ

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

近くに湖があり、のんびり過ごせる環境と大手デベロッパーが開発した地域であり整備はされている。川のせせらぎも感じられる環境もいいと思われる

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

森林浴で自然に触れ合えて良かった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

食事。温泉共に良かった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

閑散期に訪れたからか観光客は少なく、冬季閉鎖の施設もありました。スキーやスノーボード目当てであれば、違うと思いますが…。でも秘湯感があり、とてもよい雰囲気でした

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

1年を通じて風景が素晴らしく、自然が身近に感じられ、心身ともに癒される温泉です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街というよりは宿がてんてんとしているので宿のお風呂と料理を楽しむところといった印象でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

宿全体の雰囲気が大変気に入りました。創業大正15年という歴史を刻んだ宿で、ラウンジには蔵書2万冊というライブラリーがあり、自由に部屋に持ち帰って読むこともできます。個室でいただく料理は大変美味しかったです。従業員の方はみなさんニコニコとサービスしてくださり、ぜひまた訪れてみたい宿でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

まとまった温泉街のようなものは無いが、個別にいい宿がある。価格もリーズナブルな宿が多い。ゆっくりできて良い

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

棚湯がとても良かった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

失礼ですが私が遠目にホテルが見えた時の外観には古いホテルだなという印象でした。しかし一歩ホテルに入れば大違い外観からは想像できないくらい立派な内装。フロントでの受け付けは親切丁寧。部屋での寛ぎ。お風呂からの景色。館内でのまったり空間。食事では数あるメニューはお気に入りばかり。徒歩圏内にお店が無くても十分楽しめ寛げるホテルです当方は二回目ですが機会があればまた行きたい宿です

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

のんびりできるのでよくいきます。軽井沢から入ったり、八ヶ岳から入ったり

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

特筆するほどの泉質はないものの、各旅館はそれぞれお客の好みに応じた、特徴あるスタイルをオファーしている。例えば、食事が和食・洋食・バイキング、。部屋が和室・ベッド、風呂の数や種類、等々。車で20分ほど行けば、国宝の『仮面の女神』と『縄文のビーナス』を見ることができる尖石縄文考古館があります

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

冬場、自家用で行くのには、勇気がいる。でも、いつか、雪見みたいなのを試してみたいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

冬場に出掛けたい。雪見が、見たい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

芹沢温泉にホテル内で入浴します。近くに観光地があり何度訪れても楽しめる場所です。冬は星空が素敵な場所です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

静かな温泉地に泊まりたくたでしな温泉を選びました。山の中の静かな雰囲気がとてもよかったです。宿は蓼科東急ホテルでしたがステーキがおいしく料理の満足できる宿でした

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

大規模な温泉施設がある。温泉の湯量が豊富なようで、棚湯をはじめ大浴場が複数設置されている。3泊したが、温泉三昧できた。近くの湖まで徒歩で散策できる。山側にはロープウェイもあり、山岳気分も味わえる

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

11月後半蓼科温泉に行った。今年は暖冬で雪の心配なく車で観光地巡りしやすかった。蓼科グランドホテル滝の湯の棚湯は最高に気持ち良い。また来年も行きたい

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

蓼科温泉は年間通して、新緑の時期や紅葉そして雪の時期に訪れています。アクセスは諏訪インターから結構ありますが、途中お店に立ち寄ったり。美味しいお蕎麦を食べたり。あまり気になりませんね。宿も沢山点在していますので、4ヶ所位の宿に泊まっています。今回はリニューアルした宿にもうすぐ行きますので楽しみです。以前は露天風呂まで、かなりの道のりがあり遠いイメージがありましたが、目の前に渓流がありとても景色が良く、小鳥のさえずりを聞きながらの露天風呂に癒されてました。私は新緑の季節が良かったなぁと思います。ビーナスラインは最高です。又女神湖を望むホテルも私のお気に入りの場所になりました。奥蓼科の温泉も良かったですよ!滝巡りと渓谷を散策し何とビックリ‼️野生の鹿に会いました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

山の中にある大きなホテル。清潔で広々としたロビーで。チェックイン時にいい所へ来たなと思いました。部屋は普通な感じでしたが。掃除が良く行き届いて気持ちよく利用させてもらいました。露天風呂は今までいろいろいった中で。1,2のすばらしい温泉でした。そして何よりバイキングの料理の豊富さ。食材の新鮮さ。おいしさはすばらしく。いつも満腹まで食さないわたしですが。つい食べ過ぎてしまった。おいしさでした。もう一度。いきます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

蓼科は四季を通じて楽しめる良いとこです。温泉は酸性が多いのでしょうか、それでいて少しとろとろ感もあるのも良いです。大自然の中での温泉を楽しめる旅館、ホテルが充実しています。自然大好きな方にはとっても良い温泉地です

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

蓼科温泉郷の蓼科湖について、温泉の分析表ではPH3の酸性ですが、刺激が少ない透明の泉質です。男湯・女湯で露天風呂と樽風呂が入替になり両方が楽しめます。蓼科湖に隣接し、まるでホテルの庭園のような彫刻公園もあり、高齢者の散歩には丁度良いと思います

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
30代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉は種類があって楽しめた。部屋から少し遠いのが難点かな。バイキングの70種類には驚いた。目移りして楽しかったし、美味しかった。近くの滝は素晴らしかった

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

お風呂の棚湯からの眺めが大変良かった。ロビーに暖炉があり風情があった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

秘湯感が有り、ゆったりとした広さのある所でした

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

食事、お風呂ともにかなり良い

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

三月中旬で雪が降ってしまい、宿につくまで緊張したが、湯温も丁度良くリラックスできた

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

部屋から、蓼科山の稜線をまじかに眺められ、温泉ざんまいで夫婦でゆっくり過ごすには落ち着けます。夕食時焼きたての鱒の塩焼きは格別でした。とても静かな雰囲気が味わえます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

Гたてしな薫風」がお気に入りで何度も利用しています。別荘地の中にポツンとある宿で、兎に角のんびりと過ごせます

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

蓼科高原の山の中腹にある一件宿で、最近できた棚田になった渓谷を真下に見ながら温泉を楽しむことができて最高たった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

正確に言えば横谷温泉ですが…横谷渓谷を見下ろす立地条件の露天風呂は鉄分を含む濁り湯で、秘湯感満載でした。近くにある乙女滝への散策も楽しいです。自然や川がお好きな方には楽しめる温泉地です

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

秘湯感たっぷり

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
20代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
一人旅

夏は新緑、秋は紅葉とドライブが好きな方にはおすすめな温泉地。標高が高いので空気も澄んでる気がします。ビーナスラインは特に走るのが気持ち良いです。ただ、冬は雪がかなり積もるので4駆の車が良いと思います。運転が苦手な方にはおすすめしません。宿やお店は点在していて、たまにお洒落お店もあったりなんかします。高原なのでもちろんコンビニとかはほとんどありませんが。大型ホテルは何度も泊まったが、隠れ家みたいな宿もあったので次はそういったところに泊まってみたい

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

高速道路や駅からは離れていて、アクセスはあまりよいとは言えません。その代わり、周辺に湖や滝など自然がたっぷりで、とても素敵なところです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

この地域の温泉は湧出量が少ないようで、温泉と非温泉が併設されていました。泉質は、褐色・弱酸性・単純線等であまり特徴はありませんが、山腹の林や開けた空を見ながら露天風呂につかる解放感が良いと思います。冬季でもこの地域の温泉までは車で行けるのと料金が安くなるので、雪景色を楽しむには良いロケーションだと思います。ホテルが散在するせいか、バイキングのメニューはいろいろ工夫されていて良いと思います。なお、近くの道の駅はきれいですが、やや値段が高いので、20号線沿いの方が気に入っています

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

露天風呂も内湯の大浴場も素晴らしいですシーズンオフにはかなり安くなるのでお風呂と充実しているお食事目的で毎年のように宿泊してました。あるときからサウナがなくなり、料金も高くなってしまい足が遠のいてしまいましたが、。またサウナもできたとのこと。格安の時期に予約しました。楽しみです

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

蓼科は何度も訪れており、山や湖でリゾート感を満喫できます。周辺の見どころも多く何度訪れても新しい発見があり、また行きたくなる観光地です

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

毎年夏の旅行で行くのですが気温も低く温泉が気持ちいいです。山の上なので空気も美味しく露天風呂に浸かると夏の疲れが吹っ飛びます。夏の温泉にはもってこいのロケーションです

評価ポイント

投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

連泊で行きました。温泉もよかったけど、鹿がいたり自然が最高。八ヶ岳や車山高原にも行きました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

特に印象に残る温泉ではなかった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 近くに観光地がある
投稿者:
40代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

近くに湖あり、ホテルに隣接して彫刻公園あり、食事も地場のものが多く美味しい

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
30代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

なんといってもバイキングが沢山あって良かった!お風呂も景色がよかった。無色透明、匂いはしない。周辺に観光地が沢山あるので楽しかった!

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉は単純泉で温泉感はあまりない。長野観光の起点にすることは充分満足できる

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

評価ポイント

  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
長期滞在
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

親戚が蓼科に別荘を持っており、日帰りで何度も入浴した温泉地です。滝の湯、親湯、三室源泉等細かく分けるといろいろな温泉がありますが、プール平にある共同浴場(三室源泉)には銭湯気分で良く入浴しました。ここのお湯は熱いですが良いお湯です。滝の湯・親湯は三室源泉とは対称的で温くてずっと入っていられます。いずれの温泉も自然環境に恵まれた良いお湯の温泉地だと思います

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

渓流を眺めながら温泉につかりゆっくり寛げました。料理も美味しくいただきました。北八ヶ岳ロープウェイ乗って八ヶ岳を登りたかったですが、雨でしたのでもう一度宿泊して行きたいとおもいます

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする