"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

のざわ

長野県

野沢温泉の口コミ・ 評判

4.7(全9件)

総合満足度

4.7

(全9件)

温泉地の雰囲気・利便性(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。

温泉・お湯の特徴(※)

※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。
Close
満足度・評価の算出基準について
ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)

絞り込み条件:指定なし

年代
性別
訪問回数
訪問・滞在の種別
目的・同行者
Close

絞り込み条件をお選びください

年代から選ぶ
性別から選ぶ
訪問回数から選ぶ
訪問・滞在の種別から選ぶ
目的・同行者から選ぶ
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

坂の多い温泉地なので足の不自由な妻との散策は大変だった

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街の、地図情報、観光案内所、外湯、神社、お寺、飲食店、いろんな事、見て回る事や、温泉での、ゆで卵、楽しい思い出を、体験できると思います

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

野沢温泉は、言うまでもなく無料で湯巡りを楽しめる温泉ですが、今回、緊急事態宣言中での旅行でしたが、宿もほとんど客がいないため、ホテルでのお風呂は、誰にも会いませんでした。野沢温泉は、町でクーポンを発行し頑張っていました。温泉は、間違いないので、またきたいです

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代女性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉の質も良いのはもちろん、温泉街の雰囲気が好きです。13ある外湯も楽しめます。ハマってしまったので、また機会を作って行きたいです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

いくつもの外湯無料は野沢ならでは

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

熱めのお湯

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

今回の野沢温泉観光協会の取り組みには感心しました😃。交通費還元、宿泊代半減には感心しました、又、お土産店の対応が良かったので、安心して買い物出来ました❗。4000円の野沢温泉内どこでもスマホから買い物出来て、スマホのやり方も親切に対応して頂きありがとう😉👍🎶

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

ゆこゆこさんへ。地域共通クーポン(電子クーポン)では。野沢温泉地区では。全然使えません。紙クーポンの取扱店は沢山ありました

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉地中心部から少し離れているが、源泉を引き込んでいる風呂は内湯、露天風呂とも泉質は良くゆったり入浴できる。コロナウイルス対策も充実しており、安心して利用できた

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
20代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

温泉街が初めてだったんですが、日帰り温泉が多くて1日中にもいくつかいけるし面白かったです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

初めての宿泊です。白濁の温泉を堪能できました。食事も期待通りでした。特に、朝食の後のロビーでのコーヒーのサービスが印象的、ロビーの暖炉わきでゆっくりくつろげました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
20代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

公共浴場によってお湯が違くていろいろ周れて楽しい。あと温泉卵と野沢菜がとてもおいしかったです。すべての温泉に周ってないのでまた行きたい

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

温泉街は今でも昭和の懐かしい独特の風情があり、温泉の泉質もほんのり硫黄のにおいがして訪れるたびに外湯を満喫することができ最高でした

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

硫黄臭のするお湯で湯量が豊富であり、13の外湯(共同浴場)巡りができるので、温泉気分が味わえる。スキー場が近くにあり、飯山の菜の花畑も近いので、観光にも便利

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
40代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

近場で湯めぐりが出来る市営の温泉も多い。泉質はこれぞ温泉という感じ。地元の人が温泉の水で野沢菜を洗っていた

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

野沢温泉は共同浴場がたくさんあるので湯巡りが楽しめます。どこの浴場も割と熱めの温泉です。また、7月に訪れた時は朝市もやっていたので良かったです。また、スキーシーズンには温泉とスキーやスノーボードが楽しめるので最高だと思います

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

お風呂も最高でした。食事はとても美味しかったです。食器もすごく素敵でした。庭でとれた野菜も食べれたし本当に良かったです。食事のメニューも一つ一つ説明があり。良かったです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

共同浴場巡りが、楽しくできました

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

スキー場がすぐ近くにあり便利、温泉街は風情があり散策が楽しい。山に囲まれ温泉に入ることができ眺望も素晴らしい

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

スキー場が近くにありよかった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

公共風呂をめぐります。それぞれ少し泉質の違いもあります。地元の人も多く利用しており、お湯をわけていただく感じでしょうか。素敵な温泉地だと思います

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

そと湯が何ヵ所かあり、無料で入れるとのことで宿泊したすぐ近くにもあったのでさっそく行ってみました。古さを感じる湯船で脱衣場と洗い場、湯船にしきりがないお風呂でした。風情があり、良いのですが湯が半端ない熱さで足も浸かれませんでした。湯温度を確かめてから入る準備をすれば良かったのですが。私が行った時は他に誰も居ませんでした。皆さんどうしてるのでしょう?

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

紹介するまでもない有名な温泉地で、泉質が異なるいくつもの外湯巡りは温泉好きには堪らないですね。近くには小菅神社という隠れた名所もあります。中世には戸隠神社と肩を並べる一大神祇中心地で、40前後の僧坊があったということです

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉街があり、外湯が楽しめます。ただ道幅が狭くて車が通りにくいです

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

スキーシーズン以外は静かな温泉地。全く泉質の異なる外湯巡りは楽しい。熱めの湯なので、ほてりを冷ましながらの街歩きは、お勧めです

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

外湯めぐりができるのが良いと思います。種類の違う温泉があるので温泉を楽しむことができる

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

湯まわりもできるので、良いですね!

評価ポイント

  • とろとろ湯
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街に点在している十三の外湯は、天然温泉100%かけ流しです。とにかく熱いお湯です。湯船の中にはたくさんの湯ノ花が浮いているのがウリです温泉街は、鄙びた佇まいです

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

少し高台のホテルに泊まりましたが、眺望も良くゆっくりできました。外湯めぐりも楽しめました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

共同浴場が沢山有り、温泉めぐりが楽しめます。スキー場が隣接しているのでウインタースポーツも楽しめます

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
訪問
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

外湯巡りが楽しかった。お湯はとても暑いので、水で薄めなければならなかったが、とてもいい湯であった

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

外湯めぐりが楽しめ、いちばん好きな温泉です。若いころ、十数回行きました。スキーで行くことが多かったですが、好きな人と行ったり一人で行ったりもしました。でも、もう長いこと行っていません。これを書いていて、また行きたくなりました

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くに観光地がある
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
女子旅

行きたかった温泉でした。湯治場らしく、お湯巡りができました。ただお湯が熱くて入るのに大変です

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

泉質がよい

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

野沢は温泉を楽しみに毎回行っています。特に数が多い外湯めぐりが楽しみです

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
60代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉街が楽しい。食べ歩きも出来るが、蕎麦の店とか美味しいところが多い

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

公共の湯巡り温泉施設が沢山あり色んな種類の温泉が楽しめて硫黄の香りと共にとても良い雰囲気を感じるところ

評価ポイント

  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
投稿者:
60代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

外湯めぐりが可能だが、泉温が熱すぎて、入れません。減点です

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
グループ旅行

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • ピリピリ湯
  • 温泉街を散策できる
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

温泉街を代表する施設が整い、散策も楽しくお勧めの場所です。歴史を感じる公衆浴場や、温泉熱で調理する場所など「ザ・温泉地」を感じられるものが沢山あります。泉質もよく、また行きたくなります

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

こじんまりした温泉地だと思いました。温泉巡りができたのですが、とても熱い温泉で入れないところもあったのが残念でした

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • 静かな・落ち着いている
投稿者:
50代女性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

9月に野沢温泉に行って来ました。野沢温泉も年に2回位は訪れるお気に入りの温泉で、宿も2件ほどリピートしてる所があります。今回は初めての宿でしたが、前から気になっていた姉妹館の温泉が入れて、とても良かったです。お気に入りの宿になりました。野沢温泉には、露天風呂がある宿は数件ほどですが、今回は貸し切り風呂だったのですが、貸し切り状態でした。スタッフも親切。食事も良かったですし・・。13湯ある外湯は、今ではお気に入りの滝の湯・気候によって色が白からグリーンに変わる。穴場の外湯です。熊の手洗いも人気の外湯で行くと必ず入っています。野沢温泉は源泉掛け流しで、湯温が高く。以前は熱くて入れなかったけど・今では慣れましたね。野沢温泉に来ると、山菜やゼンマイなど。後フキヤの温泉饅頭は必ず買って帰りますね

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
2回目
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
夫婦・カップル旅行

冬期以外の時は。寂れていて。秘湯的雰囲気ある

評価ポイント

  • とろとろ湯
投稿者:
40代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含む)

評価ポイント

  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 秘湯感がある
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
50代男性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

温泉街が楽しい。外湯が充実している、まさに温泉地。源泉温度が高くポカポカ感が強く温まる温泉です

評価ポイント

  • とろとろ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 近くに観光地がある
  • 近くにお店が充実
投稿者:
60代男性
訪問回数:
3回以上
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
男子旅

評価ポイント

投稿者:
50代女性
訪問回数:
初めて
訪問・滞在の種別:
宿泊
同行者・目的:
家族旅行(小学生以下含まない)

食事がとてもおいしかったです

評価ポイント

  • ピリピリ湯
  • さらさら湯
  • 温泉街を散策できる
  • 静かな・落ち着いている
  • 秘湯感がある
  • アクセスが便利
  • 近くに観光地がある

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする