"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

しかべ

北海道

鹿部温泉周辺 の観光スポット
(すべて)

鹿部温泉周辺 の観光スポット(すべて)

検索距離を変更する

※温泉地の中心から直線距離で約30km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

17件のうち1〜10件を表示

温泉地の中心地から28.5km

1 函と館

函館の魅力を再編集したコンセプトショップ

いか塩辛(商品一例)

熊みくじ(商品一例)

トラピストバター(商品一例)

函館ふきん(商品一例)

国際信号旗バッグ

木彫り人形(商品一例)

松前漬け(商品一例)

外観

駐車場あり

函館の魅力が詰まったオリジナル商品豊富なコンセプトショップ

函館らしさを伝えるべく、オリジナルのご当地みやげを地元メーカーと共に開発している。函館独特の文化である和洋折衷をテーマにした可愛らしい店内も魅力。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業
  • 料金
  • 函と館木彫り動物シリーズ各種1430円、函館ふきん440円、いか踊り手ぬぐい1650円
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市高松町511
    国道278号線から道道63号線に入り、道なりに進む
    公共交通機関
    JR函館駅よりシャトルバス約20分
    JR函館駅より路線バス96系統約33分
  • 駐車場
  • 有料(803台)
    【基本料金】 1時間毎150円 【入場から2時間まで】 30分まで無料 60分まで100円 90分まで200円 120分まで300円 ※普通車の料金
    ※身体障害者用10台

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から28.7km

2 鮨処 木はら

店内

外観

駐車場あり

絶好のロケーションとともに味わう本物の旨い寿司

港町函館、湯の川温泉の中心地。津軽海峡が目の前に店を構える「鮨処 木はら」。地元の漁師から仕入れる、地場のネタにこだわった寿司の数々。時期にもよるがこだわりの津軽海峡産のマグロや自家製の昆布塩をふりかける北海バフンウニなどを味わうことのできる名店である。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※定休日:水曜日 現在は定休日不定休(水曜以外にも休みになる可能性あり)
    営業時間
    12:00~最終入店20:30
  • 料金
  • 椿11貫4500円 旬の北海函館握り13貫6000円寿司会席花コース8000円要予約
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市湯川町2丁目1-2
    JR函館駅から車で約15分
    函館空港から車で約10分
    公共交通機関
    電停湯の川温泉から徒歩12分
  • 駐車場
  • 無料

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

湯の川温泉地区にあるノスタルジーな函館ラーメン

改良した小型バスがそのまま店になっている。カウンター6席の、どこか懐かしさを感じるラーメン店。地元民はもちろん、観光客にも愛されている。正統派の函館塩ラーメンが人気。〆のラーメンにもおすすめ。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※定休日火曜日
    営業時間
    20:30~25:00
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市湯川町2丁目4
    JR函館駅より車で約12分
    公共交通機関
    湯の川駅から徒歩約10分
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から26.6km

4 箱館奉行所

140年の時を経て幕末の歴史を見る

憩いの場である五稜郭公園のほぼ中央に、解体から約140年を経て部分復元された箱館奉行所。マツの木に囲まれながらたたずむ姿は重厚な威厳を感じる。資料に忠実にその工法等を再現されており、内部が一般公開されている。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※休館日:12/29~1/3
    営業時間
    4月~10月9:00~18:00(17:45受付終了)11月~3月9:00~17:00(16:45受付終了)
  • 料金
  • 【個人】・一般:500円・学生、生徒、児童:250円・未就学児無料【団体(20人以上)】・一般:400円・学生、生徒、児童:200円・未就学児無料
    ※奉行所を見学する際には、履き物を脱いでの入館となります。(所定の靴袋を入館時にお渡しいたします)*奉行所内には荷物預かり所などはありません。大きな荷物持参の方には入館をお断りする場合がございます。*館内は飲食禁止です*ペットなどを連れての入館はお断りしております。ただし、補助犬と一緒に入館することは可能です。
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市五稜郭町44-3
    JR函館駅から約15分
    公共交通機関
    【JR函館駅から】函館バス「函館駅」~「警察署前」下車、徒歩約8分函館バス「函館駅」~「五稜郭公園入口」下車、徒歩約10分函館バス「函館駅」~「中央図書館前」下車、徒歩約9分市電「函館駅前」~「五稜郭公園前」下車、徒歩約18分
    【JR五稜郭駅から】函館バス「五稜郭駅前」~「警察署前」下車、徒歩約8分函館バス「五稜郭駅前」~「五稜郭公園入口」下車、徒歩約10分
  • 駐車場
  • 情報なし
    ※箱館奉行所へ自家用車でお越しのお客様は、付近の有料駐車場への駐車をお願い・函館市五稜郭観光駐車場97台収容可能(うち車いす使用者用2台):1時間まで200円、以後30分ごとに100円・函館市芸術ホール、北洋資料館、道立函館美術館駐車場215台収容可能(うち事務室側入口に身体障がい者用5台):1時間まで200円、以後30分ごとに100円

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から28.1km

5 やきだんご 銀月

駐車場あり

北海道産米で、ていねいに作られた串団子

湯の川温泉エリアの電車通り沿いに店を構える「やきだんご 銀月」は、1966(昭和41)年創業、地元で愛され続けている老舗和菓子店である。つきたてのお餅のように弾力があり、もちもちとした食感が最大の特徴。ごま、しょうゆ、あんの定番3種のほか、秋、冬、春にかけて登場するきなこ、初夏に並ぶ草だんごなど、期間限定の串団子も有。串団子以外にも和菓子を豊富に揃えており、べこもち、どら焼き、桜餅(1月から桜の開花時期までの期間限定)などが人気。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※不定休
    営業時間
    8:30~17:30
  • 料金
  • 1本 税込119円
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市湯川町2丁目22-5
    湯の川駅から車で1分
    公共交通機関
    湯の川駅から徒歩5分
  • 駐車場
  • 無料

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から28km

6 後藤精肉店

駐車場あり

大正創業の老舗精肉店は手頃な値段のお惣菜が人気

人気のお惣菜は売り切れ次第終了となるので早めの時間帯を狙うのがおすすめ。多種多彩なお惣菜は、気軽なおやつとしても人気のお手軽な価格設定。手作りなので、添加物が入っておらず素朴な美味しさが味わえる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※日祝定休
    営業時間
    10:00~19:00 惣菜は11:00~※なくなり次第終了
  • 料金
  • メンチカツ、手作りコロッケ、ハムカツ、串かつ など取り扱い
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市湯川町2丁目26-16
    函館市電「湯の川」より約2分
    公共交通機関
    函館市電「湯の川」下車徒歩約2分
  • 駐車場
  • 無料

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から26.6km

7 五稜郭公園

サクラ樹林

外周園路

藤棚

五稜郭公園

五稜郭史跡案内板

大砲

武田斐三郎先生顕彰碑

国民的遺産に指定された星形五角形の城郭

かつて戊辰戦争最後の戦いである箱館戦争で最後の砦となった五稜郭。今では国の特別史跡に指定され、四季折々に美しい景色が眺められる五稜郭公園の名で親しまれている。当時の函館毎日新聞社が発刊1万号を記念し、10年かけて約1万本のサクラの木を寄贈・植樹。箱館奉行所の横に建立されている碑で、その功績を確かめることができる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    常時入園可郭内(堀の内側)は4月~10月:5:00~19:0011月~3月:5:00~18:00
  • 料金
  • 無料
    ※公園内無料(有料施設あり)
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市五稜郭町44
    JR函館駅から約15分
    公共交通機関
    市電「五稜郭公園前」電停下車徒歩15分函館駅前より25系統、19系統、33系統にて五稜郭公園入口下車徒歩約10分※JR函館駅から市電・バスのご利用をおすすめします。
  • 駐車場
  • 情報なし
    ※付近の有料駐車場か、なるべく公共交通機関をご利用ください
  • 電話番号
  • 0138315505
    ※問い合わせ先:五稜郭公園管理事務所※日中は作業のため繋がりにくい可能性があります

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

函館山と中心市街地を挟んで対面する高台に、ひっそりと佇む聖なる修道院

煉瓦の外壁、半円アーチの窓などゴシックとロマネスクの混在するデザインが印象的な日本初の女子観想修道院。立ち入ることができるのは前庭のほか、売店に併設する資料室。神聖で厳粛な修道女らの院内での生活や修道院の歴史を垣間見ることができる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※閉門日:12/29~1/2(工事などの場合、臨時閉門あり)
    営業時間
    受付時間:9:00~11:30/14:00~16:30【2020年の開館情報】8:00~17:00(3/21~10/31)8:00~16:30(11/1~3/20)
  • 料金
  • 無料
    ※敷地内の売店あり。フランスケーキマダレナが人気
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市上湯川町346
    JR函館駅から約25分
    公共交通機関
    「トラピスチヌ入口」バス停下車徒歩約10分
  • 駐車場
  • 情報なし
    ※隣接の市民の森に有料駐車場あり。市民の森売店専用の無料駐車場2台あり

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から28.8km

9 函館市熱帯植物園

駐車場あり

常夏気分を味わえる南国の珍しい植物がいっぱい

多角形の園内には約300種の熱帯性植物が植えられておりじっくり眺めることができる。植物のみならず、賑やかなサル山が園の一番人気。元気なサルたち会いに行こう。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※休園:12/29~1/1
    営業時間
    4月~10月:9:30~18:0011月~3月:9:30~16:30
  • 料金
  • 小学生・中学生100円(函館市内の学校に在学または函館市内在住で市外の学校に在学する生徒・児童は無料)一般300円(平成22年4月より)20名以上の団体は2割引(小中学生1名80円、一般1名240円)*小学校就学前は無料*バッテリーカー使用料1回につき50円
    ※函館市民で障がい者の方及びその介護者…無料・函館市民で65歳以上の方…半額・ペットを連れての入園はできません。
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市湯川町3丁目1-15
    JR函館駅から約15分
    公共交通機関
    バスの場合:函館駅前から函館バスにて熱帯植物園前(約20分)で下車後徒歩約2分電車の場合:函館駅前から湯の川終点(約25分)で下車後、徒歩約約15分
  • 駐車場
  • 無料(124台)
    ※大型駐車場完備

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

駐車場あり

透き通るほど新鮮な「イカ料理」が人気

函館名物いか料理をはじめ、新鮮な魚介類、函館の旬の味を堪能できる店。店内には大きな水槽があり、その日に揚がったイカが放たれている。活イカを握りにしたクリスタル握り(2カン)など、イカ料理が自慢。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※定休日:1/1
    営業時間
    17:00~24:00(LO23:30)
  • 料金
  • クリスタル握り(2カン)580円 自家製生干しいか470円 いかゴロ陶板焼き580円
  • アクセス
  • 住所
    北海道函館市本町2-14
    函館駅より車で10分
    公共交通機関
    JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで13分
    中央病院前下車すぐ
  • 駐車場
  • 有料
    契約駐車場(飲食利用で2時間無料)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする