つきがせ
静岡県
月ヶ瀬温泉の基本情報
- 美肌
”知る人ぞ知る”風光明媚で落ち着ける”聖の湯”
”湯の国”と呼ばれる天城湯ケ島にある全く異なる源泉から生まれる7つの温泉・天城七湯のうちの1つ。古来より月が美しく見える場所として月ケ瀬と呼ばれる。伊豆の清流狩野川の渓流を望む場所に位置し、三本の源泉を持つ。”聖の湯”の異名を待つ温泉は化粧水のような若干のとろみを持ち、地元でも評判である。鮎やヤマメの渓流釣りの名所でもある。早春には伊豆最大級の梅祭りが行われ、梅林越しの天城連山の眺望が実に素晴らしく、また秋には紅葉が楽しめるといった風光明媚な温泉地である。”誰にも教えたくない”温泉地として密かに語り継がれてきた秘湯である。
月ヶ瀬温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
月ヶ瀬温泉の特徴
毎分200リットルほどの豊富な湧出量を誇る源泉をもつ。湧出泉温は48℃。pH8.4と弱アルカリ性、等張性。弱アルカリ性の温泉で、若干のとろみがあるため、まるで化粧水に浸っているような極上の体験ができる。豊富な源泉を二軒の宿だけで使っているため、源泉かけ流しのお湯を楽しむことができる。
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- リウマチ、肩こり、腰痛、美肌
月ヶ瀬温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 東名高速道路沼津ICから車で約40分
- 電車でお越しの方
- 三島駅からバスで約20分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。