ほっかわ
静岡県
北川温泉の基本情報
水平線を眺める 海の上の絶景露天風呂
「きたがわ」ではなく、「ほっかわ」と読む。伊豆諸島の東岸に位置する温泉街のすぐ目の前には太平洋が広がり、伊豆大島や房総半島も眺めることができる。昭和初期に地元の漁師に発見されたというほど、漁港が近く港町の雰囲気を味わえる。開湯時に作られた「黒根岩風呂」は、北川温泉宿泊者なら無料で入れる人気の露天風呂。海抜0mの波打ち際で、海を眺めながら温泉を楽しめる。キャッチコピーは「海の向こうにアメリカが見える」。真偽の程は、ご自身でご確認を。温泉街には和モダンな建物と街灯が連なり、海を眺めつつ散策するだけで贅沢な気分にさせてくれる。首都圏からも日帰りでアクセスできる北川温泉。海辺の温泉で非日常を体験するのも良いだろう。
北川温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
北川温泉のクチコミ
総合満足度
4.0点
(全2件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
家族旅行で、行きました。海に面して 露天風呂があり 男性陣は、入りましたが 年末のせいか、ぬるかったそうです 釣り具を貸してくれるそうですが 寒くて出来ませんでした 別途料金の舟盛りが高かったです。千葉方面のが 良かったです
評価ポイント
- さらさら湯
北川温泉の特徴
昭和初期に地元の漁師が海底を見て温泉が湧いていると思い、ボーリングをしたのが北川温泉の始まり。太平洋のすぐ目の前ということもあって、海を感じさせる塩化物泉となっています。火傷や切り傷に効くと言われており、雄大な太平洋を眺めながら心身共に北川温泉で癒されましょう。
- 泉質
- 塩化物泉、硫酸塩泉
- 効能
- 婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病
北川温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 伊豆スカイライン天城高原出口から車で約25分
- 電車でお越しの方
- 伊豆北川駅から徒歩で約5分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。