ゆがの
静岡県
湯ヶ野温泉の基本情報
『伊豆の踊子』ゆかりの温泉で名作の余韻に浸る
アユ釣りの名所として知られる河津川畔に、昔ながらの温泉宿が並ぶいで湯の里。作家の川端康成が滞在し執筆活動にいそしんだ地として知られ、今なお文学の香りを色濃く残す。 川端の名作『伊豆の踊子』の舞台として登場し、抒情あふれる温泉街。また、湯ヶ野から天城に至る旧街道は別名「踊子ハイキングコース」。 道中には源頼朝ゆかりの小鍋神社や、河津川を望める町営の露天風呂などが点在している。
湯ヶ野温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
湯ヶ野温泉のクチコミ
総合満足度
4.0点
(全3件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
伊豆の踊子ゆかりの宿で情緒豊かで秘湯感もあり静かな良いところでした
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
湯ヶ野温泉の特徴
7つの温泉が連なる河津温泉郷のひとつ。源泉温は46~54℃で、泉質は塩化物泉。神経痛や筋肉痛、慢性婦人病に効能があり、中でも肌がツルツルになる美肌の湯として女性を中心に人気が高い。川端康成の名作『伊豆の踊子』の舞台としても知られ、踊子が入ったとされる共同湯(地元の方のみ入浴可能)や昔ながらの温泉地の趣きを今に伝える、素朴で懐かしさをたたえる湯の里だ。
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、婦人病、皮膚病
湯ヶ野温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 沼津ICから車で約90分
- 電車でお越しの方
- 河津駅からバスで約15分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。