みなみきりしまはやとおんせん
鹿児島県
南霧島隼人温泉の基本情報
温泉巡りが楽しくなるアクセス良好の温泉地
鹿児島県の中央部に位置し、霧島連山の勇姿を抱く霧島市。国立公園などの大自然、四季折々の美しさはもちろん、名所・旧跡の豊富さで年間通して多くの観光客を集めている。神々がこの世を治めたという神話の時代。 天上界より望む、「霧に煙る海に浮かぶ島」それが「霧島」の名の由来といわれている。霧島市は温泉地が多く霧島温泉郷、日当山温泉、妙見温泉などをようしている。南霧島温泉は、日当山温泉から程近い位置にある一 軒宿の温泉だ。 和風の温泉大浴場の他に水着で入るスパなど、温泉を存分に堪能できるリラクゼーション施設が充実している。鹿児島空港から車で約18分とアクセス抜群なので、ここを宿泊拠点として市内の温泉巡りをしたり、自分にあった温泉探しをしてみるのも良いかも。
南霧島隼人温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
南霧島隼人温泉のクチコミ
総合満足度
4.3点
(全3件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
龍馬が日本初の新婚旅行に行ったと言われる霧島温泉。湯量豊富で景色も良く、とても良かったです!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
南霧島隼人温泉の特徴
pH 7.0、49.5℃、自家源泉。大浴場には熱湯・ぬる湯・寝湯・サウナがあり、他にはジムと室内プール(有料)がある。
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、冷え性
南霧島隼人温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 加治木ICから車で約15分
- 電車でお越しの方
- 隼人駅から徒歩約12分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。