いおうだにおんせん
鹿児島県
硫黄谷温泉の基本情報
坂本龍馬が新婚旅行で訪れた湯
霧島温泉郷のひとつで、三百余年の長い歴史を誇る温泉地。「霧島ホテル」のみ引かれている。日本で初めて新婚旅行をしたと言われる坂本龍馬とその妻おりょうは、寺田屋事件で負った傷を癒しに小松帯刀邸や霧島を訪ねたそう。硫黄谷温泉は彼らが浸かったお湯のひとつである。「霧島ホテル」館内には龍馬に関する資料も展示してあり幕末の日本に思いをめぐらしながら、由緒ある名湯に浸かるのも一興だろう。近くには、建国神話の主人公である瓊々杵尊(ニニギノミコト)を祀った「霧島神宮」がある。山々に囲まれた中にある、その鮮やかな朱色の鳥居とのコントラストが美しく、厳かで清らかな空気を漂わせる。森の中を散策して、リフレッシュしてみては。
硫黄谷温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
硫黄谷温泉のクチコミ
総合満足度
5.0点
(全2件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
硫黄のにおい満載で、湯量が豊富なことを痛感するダイナミックな規模の温泉に感動する。
評価ポイント
- さらさら湯
- ピリピリ湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
硫黄谷温泉の特徴
泉源は現在14本の泉源を持ち、泉種は硫黄泉、明礬泉、塩類泉 鉄泉の4種類と異なっている。湯量も1日1,400万リットルあり、溢れる湯量で湯治に訪れる人々を癒してきた。白濁した「硫黄泉」は美白の湯として愛されて、湯上り肌がしっとり・つるつるした肌触りは翌朝まで続くことで女性に人気が高い。
- 泉質
- 含鉄泉、硫黄泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛
硫黄谷温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 溝部鹿児島空港ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 霧島神宮駅からバスで約30分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。